2011年4月25日(月)

Tiametでもデワタのダンジョンへ突入。

とその前に、デュオでヤシの実集め。
今回は20個。今日でクエスト優遇が終わるため、クエストをやっている人がちらほらと。
もらったジュースは倉庫へ。まとめて交換した方が楽なような気はする。何個集めるのかまでは考えていないが。

そのまま、まずは洞窟へ。
水メイルを着ていったのだが、それでもFPが痛い。半分ぐらい削られる。ブトイジョは割とそこら中にいるので、FPを踏まないようにするのに一苦労。そしてそうやっていても足下置きにはどうしようもない。これは火メイルでないときつそうだなあ。
スティールをそれなりに入れていたため、20分ほどの狩りでもエル11個、石炭7個とまずまず。過剰精錬はしないのでエルもオリも貯まる一方だが、あるに越したことはない。

蝶で戻って回復した後、今度はクラカト火山へ。
初日の芋の子を洗う混雑は解消されたが、ここで狩る人はソロ・PT共にそこそこいる。デュオはクローキングが使えるのでMHはスルーできるのだが、属性攻撃がそこそこ痛いのと、囲まれるとボコボコにされるのとがきつい。座って回復しようにも、横沸きもそれなりにあるし。
とはいえ、何とか死なずに皮100枚を集めた。経験値も2%ほどアップ。土塊の出がいまいちで、出た分は白ポに消えそうな気もしなくはないが、経験値はそれなりに稼げるので悪くはない。

ガティの所へ皮を持っていってクリスヒルトを獲得。デュオで1日100枚は普通に貯まるようなので、もう少し頑張ってクリスを一振り欲しいなと。
まずは柄を

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)