昨日IDを受け取ったものの、今度はレスポンスが悪すぎて利用に耐えない。すんなりいかないもので。
ということでいろいろ試行錯誤しつつ、ネカフェで情報収集したり。
その回線障害は、今日になって割とあっさり解消。
どうやら切り替え前に使用していたルータのアドレスとかち合っていたようで、新しいルータのDNSサーバアドレスを変更したらあっさり接続。ハードウェア的にはもう繋がっていないのに、いろいろ影響するものですなあ。NTT西日本に相談電話を掛けようともしたのだが、人に頼るのは出来れば避けたい。それで煮詰まっていては意味がないが。
ということで、ようやく復旧。とはいうものの、そもそも遅れも何もないというのが現状認識なので、これで例えばプレー時間を倍に増やすとかは今のところ予定していない。それよりもやることはたくさんある。
それはそれとして。
名前が何度か変わった気もするエルディカスティスの実装が(延期がなければ)10月5日に決定。ここでも毎年触れているがこの日は自分の誕生日。偶然とは言え節目の年に節目のイベントとは、いろいろと感慨深いものがある。EP13は3次職しか参加できないようなので、エルディはきっちりと愉しみたいところ。
ちなみに最近恒例となったクエスト紹介は、情報が取れればやりたいなとは思う。アメリカで実装済みだったモスコビア、中国で実装済みだった異世界2つ、ブラジルで実装済みのブラジリス、韓国情報の転載がそこそこあった3次職転職。今回は最後のパターンになるとは思うが、海外での正確なクエスト名を調べるところから始まりそうですなあ。
なお今回は案内所には転載しない。実はサマスペのメンテもこつこつやっていたのだが、こちらもメンテナがほとんどいないので、大半を自分がいじっている結果になってしまった。自分がやると次に繋がらないし、1人で面倒を見るスタイルがwikiの本来の姿ではないと思うので、今回はじっと我慢。
エルディの方のクエストは例によって歴史wikiで編集。概要を知りたい方は参考に。来週実装という連作クエストは、どちらでやるか検討中。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)