5日。
Tallgeeseでのお手伝いを早々に終わらせた後、久々にEpionでGD1へ。
しかしどうにも眠くていけない。時々休みつつ何とか2%上げたところで、眠さが限界。その場で落ちてしまった。
6日。
以前予定していてそのままだった、ビギナーズガイド用のキャラクターを作成。
とはいえ、今のところはそのまま上げる予定ではある。つまりは19人目のキャラクター。何だかんだと忙しいのに、という気もしなくはないが、一応、お金稼ぎと何故か貯まる弓矢系の処分も兼ねてのキャラクターメイク。
ということで、19人目のキャラクター・Lady Uneことレディ・アンはFreyaに降り立った。
実はその前に全く同じキャラを作っていたのだが、SSの撮影洩れがあったのと、名前にいろいろ齟齬があるので作り直した。メリクリウスにちなんだ名前にしていたのだが、本編ではいわゆる雷神、「最強の盾」のMSなんだよね。てっきり赤い方だと思っていた。
作り直したこちらは、これまでにも都市対抗ノビ戦などで出てきたキャラクター。本編では悪役に配置されているが、後に味方に転じた。策士であり前半ではヒイロ達を苦しめた経緯を鑑みると、悪女を目指すという意味ではまさにうってつけかもしれない。
現時点ではスイッチローグを想定してキャラクターを設定している。問題はどこまで上げるかではあるが。これ以上手を掛けていられないのは事実だしね。もっとも、今はアカデミーとポリン団があるので、転職まで上げること自体はそう難しくない。
まずは14.0/10.9に。
キノコ農園にも入ったのだが、さすがに6年前のことは憶えちゃいない。
その時と違うのは圧倒的な装備の量。Wアカデミーバッジなどでかなり底上げしたので、農場も実習室もそれなりに楽。ポポリンもまだ痛かったりするが、こういうのは新鮮ではある。
ゆとり改革と揶揄される声もあるアカデミー改革の恩恵は豊か。シーフ転職にPDへ行かないといけないのだが、転職室まで一気に送ってくれるのは有り難い。但し、そこから外へ出るために一度は歩かないといけないのだが。
さて、シーフにもなって、当面はアカデミーとポリン団がメインになると思われる。シーフ系は一般的に40ちょっとでの転職なので、そんなに時間はかからないはず。なのだが、最近とんと触っていないカトルやリリーナをはじめ他のキャラもやらないといけないわけで、作っておきながら配分に迷ったり。まあ、これまでのFreya枠を削る形にはなるかなと。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)