アマツ大春祭最終日。
未明に月曜日の分を回していたので、夜はThorで残分を処理。8人待ちとかざらなのには萎えるが、多分ここにいる人はみんな思っていること。
合間にマリーメイアで風雲を4回ばかり。結局祭!はほとんど出ないで終わった。宝箱は各鯖10個程度。まあそれでも十分かも。
日付が変わったところで、最後のトレハンまわし。Thor、Freya、Tiametーの順で回ったのだが、Thorですら1時前まで(11/20)があった。もっとも、完走したら何かおまけがあるのでは、という思いで頑張っていた人も多かったようで、結局何もないと分かると幾分人は減った。最終的にTiametが終わったのは3時半。今回は2PC同時進行もやった上、割ときびきび動いていたのに、やっぱりこれぐらいかかってしまう。それで大したモノが出ないとがっかりもする。
もっとも、完走したというのはやはりいいけじめになる。あと1日、あと1枚で止めると、何となくもったいない。トレハンは次回もあるようなことを匂わせているが、今回の反省も踏まえて、次はやって欲しいところですな。時期的にR後の8月とか。
その後、ため込んでいたアマツ珠を可能な限り玉手箱に変換、Thorはそのアマツ珠を使ってプロンテラへ、他2鯖は港からアルベルタへ戻った。これにて大春祭も幕。
何というか、コンテンツとしては2大繰り返しイベントにミニゲーム2つと中編クエスト、商店もかなり少なめな上、おまけボーナスも大きく規模縮小。それでも、これまでにない盛り上がりを見せたと感じる。コンテンツがいいと人も集まる、という証明なのかも。
どちらも鉱石類に玉手箱と、物に釣られた面もあるにせよ、人の行動原理はそんなもの。閑古鳥状態のアリーナやTTも、これを機にてこ入れが入るといいな。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)