今日はうん十うん回目の誕生日。誕生日にこんなことやっているのも何だが、それはそれで。
まずは恒例の釣り。今回でキャスリンも61ポイント到達により釣りは引退。以降はスパノビプラスマリーメイアによ、実益(経験値)を兼ねた釣りに。
しかし未だに釣りについての検索が多いところを見ると、やっぱり情報は欲しいのかなあ。
開始に当たっての手順を踏んだ後は、ひたすら毎日釣りをするか、まかじきを買い占めて渡すしかない。しかも報告書釣りのために最低1度は釣りをする必要がある。
まかじきは今や100kを切る程度に落ちているようだが、それでも例えばプロンテラ転送(40P)まで確保するとなると、それなりに資産も必要になる。
自分は、経験値も少なからず得られるし、まかじきその他を釣り上げる可能性もあるし、地力で確保できる物を買い集める気にはならなかった。ただ、完全自力で100ポイントまで2ヶ月かかったことを考えると、その時間を狩りに当てた方が有益だという考え方は否定しない。全く狩りをしない(あえてする必要のない)プリや、30kがそれなりに数字として目立つレベルにあるラシード達には、釣りは悪くないというだけ。
正直、江戸っ子には釣りは向かない。有り余る時間をのんびり愉しむ余裕のある人には、この習慣も愉しめると思う。2PCなら、画面の変化を見つつ釣りポイントクリックしつつ片方でネットでも見ていればいいんだし。
さて、そんなわけで狩りが全てではないという立場なのだが、それにしては経験値の入る可能性を放置していた。
釣りが終わった後、ヒルデとハワードでアマツの月見クエスト。記録用にSSも撮りまくった。今更紹介してもというわけで記事は作らないが。
一番経験値がたくさんもらえる組み合わせを選んだということもあって、最終的にハワードは60.51から60.89までアップ。途中、ヒルデがやっぱり泥を確保しに龍之城まで出かけたりしたが、あっさり集まった。ヒルデでもまだ土精は痛い。
ヒルデでうさぎ帽子を確保した後、しばし休憩。ワインをしこたま飲んだ後、Thorへ。
こちらもマリーメイアとラシード…と思ったら、ラシードはリリーナと一緒に終わらせていたんだっけ。ドロシーがわざわざ泥を集めてきたのだが、ちょっと無駄になった。
ただ、マリーメイアも上がりがよく、20%近くのアップ。最終的に68.12に。マリーメイアも70からクエスト消化…かなあ。どうするかな。
ウサギ帽子を確保。数少ないスタン耐性帽子。AGI前衛系はよくスタンするし、これという帽子もないので、これをつけてもらうかな。格好悪いとブーたれられそうだが。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)