FreyaとTiametで釣り。
Freyaは順調にまかじきが出たが、Tiametはさっぱり。でも在庫分も使って、どちらも+3。キャスリンは40に到達した。現時点でFreyaとTiametがほぼ並んだかな。
Freyaではその後、駄目元で露店を見てみたらつるが700z前後で売られていた。速攻で確保。
それをもって駐屯地の人々は一気に完遂、こちらも全員クリア。生態研究は、メインPCが男垢の方だったため、ZeRoとシルビアでピンギキュラ狩りを。
蜂は1度だけ倒したが、あとは逃げの一手。シルビアの居るところまで連れてくるのだが、たまに微妙に重くなるときがあって、殴られ続けたり。幸いにもデスペナなしで予定数到達。
ノインとEpionは次回かね。こちらはまだ楽に倒せそうだが、小型なのでスピアーが効きづらいのがなあ。
Tiametでは釣りの後デュオでETへ。
今回もエドガを残してリログ戻りの予定だったのだが、青熊と戦闘中に隔離したはずのエドガが戻ってきて、青熊とエドガの追撃を受けて南無った。
Freyaでの思わぬ狩りで時間が押していたので、今日はここまで。
さて釣り、どうするかね…。
プリが40に到達して一応離脱できる状況にはなったのだけれど、その他は50代前半と信用ポイントが中途半端。でもそんなことを言っていたらいつまで経ってもここから離れられない。
釣りが狩りの時間を奪っている以上、釣りは止めるか最低限にすべきなのだろうが、この2鯖に関しては本拠地も特にないし、ここを起点に出発しても問題はないような気はする。狩りを先にして釣りは後回し、なら、時間が遅くなれば釣りをパスすればいいわけだし。
もうひとつ、次のパッチで実装されるというヨトゥンヘイム行き転送への準備。
ここまで隔日ペース、20回で40程度稼げている。ちなみにThorはキャラクターが多い=まかじきの獲得機会が多いためか、若干ベースがいい。前2鯖で、1回に2上がる(はしくれ2+まかじき1)とすれば、残り50を稼ぐには25回インすればいい。FreyaとTiametで交互にインする形にすると、4日で1サイクル(Thor/Freya/Thor/Tiamet…)。ひと月に14上がる計算になる。今からこのサイクルにすると、11月下旬には100を越えられる。
確か、次のパッチは年内目標。であればそれまで頑張って貯めて、その時改めてどうするか考えてもいいかもね。Thorならこの倍のペースで貯まるわけだし、10月頭には終わりそう。
もはや前のペースを忘れてしまったというのもあるのだが、比重は小さくなるにしても今のプレースタイルで釣りを切り離すのももったいないかな、と思い直したのが実際の所。
またイベントか何かで戻る可能性はあるにしても、しばらくはこのままかなあ。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)