2009年7月26日(日)

相変わらずというか、釣りの真っ最中。

ヒルデが倉庫を明けたものの、その後がなかなか続かない。まかじきがいくつ獲れるかにかかっているからねえ。デュオ19、トロワ17、キャスリン15。デュオは次回で開くとして、後のメンバーはまかじきがどっと獲れないと厳しそうだ。

デュオは今頃報告書を釣り上げたので、会議のおともを一気にクリア。手元にクエスト用のアイテムが残ったままというのは何とも気持ち悪い。

追跡隊のクエストを進行。ヒルデはアビス←へ。イグアナを叩いてみたら思いの外強く、白ポを浪費する羽目に。おかげでドロップはそこそこ。
盛り土の所へ行くのでも苦労して、結局崖の上から調べてみた。
魔法の手

以降は他の3人と歩調を合わせて、ダンデリオンを退治。DS乱打でさくっと済んだトロワ、フェンクリ付きHLのキャスリン、火メイスのヒルデと火カタのデュオはひたすら殴る。詠唱バーが見えると属性変化で不死になるので、ダメージが倍増。キャスリンはそれを待ってヒール砲でもよかったんだけどねえ。
支援プリはHLで BSはメイスでタコ殴り アサはTCJでクリの嵐
秘密の教会へ行く手前で一旦中止、次はここから。

合間に飼育所の手伝いを受けたら、ヒルデだけアイテムが足りなかった。大きな葉を25ほど。大きな葉はピンギキュラが落とすものの、スズメバチが怖い。より安全に獲れるところは、と見てみたら、ウンバラ方面があった。
ということで、デュオでウンバラへ。狩り始めてみたものの、微妙にドロップが悪い。多少急いでいるというのもあるけれど、ビートルとか、微妙な邪魔が多いのかなあ。その後葉猫なんかも落とすことが分かったが。
ウータンファイターをせっせと狩っていたらcを獲得したり。また微妙なcを。というか、最近cが欲しい時に限って出ず、露にも思っていないモンスターからcが出る。古典的マーフィーの法則。
効果は出血耐性20%

半時間ほどで一応必要な数は集まったので、帰還。ヒルデは成果物を戴き、無事に手伝いアイテムを渡すことが出来た。さらにドロップ整理をして落ち。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)