2009年7月19日(日)

Tiametのメンバーでの、釣りとクエスト消化は続く。

インしたのがやや遅かったこともあって、釣りをした後は他と同程度までしかクエストを進められず。倉庫が使えないのがとにかく痛い。

まかじきがさっぱり釣れないが、最終的には4人で1匹ずつ分配できた。なぜかヒルデだけ17と2ポイント多い。でもまあ、まかじきと切り身を1つずつ渡していけば、あと2回か3回で倉庫は使えるようになるんじゃないかなと。

それにしてはヒルデ以外誰も報告書を持っていない、と思ったら、そこまで進めていなかった。Tiametは来るの優先だったからなあ。まかじきを渡した後だったので、報告書釣り上げはまた次回。

待っていれば露店にも出てくるのだろうが、高いのを買う気もしない、ということで丈夫に見えるつるを採りに行く。こちらにも虫がいるのでクロークを暴かれるデュオではなくトロワで。

ネペンテスは強化版マンドラゴラだが、強化振りはかなりのもので、中型火矢でDS6発以上入れないと落ちない。小さいが俊敏で強力なセンチピード幼虫も厄介。
出たところにも 紫のマンドラゴラ
そして何より怖いのは小ライオンことヒルスリオン。一撃で体力の半分以上を持って行かれる。回復量の落ちるクリティカルウンドも使ってくるので、HPもSPも乏しいトロワにはこれを食らうと立ち直りが辛い。そしてヒルスリオンのコンボアタックであっさりと沈むことに。
ここも罠次第

…何というか、俊敏さ、ドロップのしょぼさも含めて、この2匹はスズメバチと同じような存在かなあ。それでもソロで狩る人は何人か見かけたし、アンクルとDSの使えるハンタは相性としては一番いいのかもしれないが、やっぱりここで狩りをする気にはなれない。1度死んでも経験値はとんとんだったので、死ななければ多分おいしいのだろうけど、その経験値を得るための金銭的・精神的きつさは割に合わない。まして、つるはドロップ率が悪く、結構狩ったのになかなか集められない。

ということで結局6つしか確保できず。それでもこのアイテムを1人1つだけ要求していた生態調査は進むかなと思ったら、20個必要な方が優先だった。こちらを進めないことには1個の方も受け取ってもらえない。何だかなあ。
さすがにあと80個をこんなノリで集めるのは辛いが、露店で馬鹿高いのを買うのもなあ。いろいろと悩みは尽きない。

ちなみにこのマップでは猫の手サービスの鉱石採りが出来るのだが、そういうわけでここでやることもあるまいとは思う。
無防備

デュオとヒルデもキドの依頼を受け、ヒルデの送迎用にハワードを異世界に連れてきたところで終わり。釣りとクエストをさっさとやって、ここを離脱しないと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)