2008年12月13日(土)

前夜からドロシーで露店を開いたままにしていたのだが、夜になってもスチレが1本売れただけ。
販売を継続したまま、ラシードで狩りに出る。

とりあえず、楽そうなフローラ狩りへ。
このレベル帯はアカデミーで通り過ぎてしまうのか、見事に誰もいない。アカデミーも善し悪しだなあ…。他の狩場が出来たからというのもあるかもしれないが、Wizとハンタをここで上げた身としては、貸し切り状態も寂しいものがある。
その頃から比べると、赤芋も緑ゴキもさくっと迂回できるのだが、FWの詠唱の遅さには唖然とした。そうか、詠唱時間いるんだっけこれ…。ZeRoもゼクスも瞬時に出せるから全然気づかなかった。
懐かしさを感じた
FB4で4発入れればフローラは倒せるし、FB3の1発でマンドラも焼ける。確かに延々スタポを狩るよりはいいのだが、微妙においしくない。

12%上がったところで荷物も一杯になったので、一旦戻り。
再検討。主食がFBがよく効いてノンアクで、1撃で落とせそうで、なおかつ他にアクティブとリンクがいないか少ないところ。そんなところあるかなあと探していたら、一応あった。

ラヘルへ移動、南東ではなく南西へ向かう。
ムカーが異様にたくさんいるところ。若干経験値は落ちるものの、スタポよりはまだ狩り甲斐がある。スタポもそれなりにいるので、一緒に狩れるし。
ただ厄介なのはサイドワインダー。ドロシーですら往々にして苦戦するので、ラシードは絡まれないに越したことはない。
帽子とリング以外を取る旅
クリスタルを叩いたり、空きビンやサボテンの針をわしわし集めつつ狩り。割といい感じ…と思っていたらサイドワインダーに引っかかれる。FWで対抗してみたが、一撃200とか。天使セットでHPを増やしてはいるものの、張り付かれると引き離すのに苦労する。そして死亡。

悔しいので舞い戻る。但し黒蛇は完全無視。
アトロスはいたが、オーラスナイパが相手していたのでとりあえず無視できる。20%稼いで57に。

上がりたてということで、アニバクエをさくっと。
破格のクエスト
1回目に300kもらうところで122%アップ、残り2回100kずつをもらうところで計80%アップ。59.04になった。Jobは41.64とあまり変わっていないが、詠唱速度と威力が上がれば狩りもしやすくなるだろう、少しは。

さらに止まっていたアカデミークエスト2話も報告、60.5になった。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)