2008年11月21日(金)

21時前にイン。

15分ほど早かったので待ち合わせ場所で休憩、と思ったら、マスタとジプシーも同じ考えでやってきた。少し早いが雑談していたら、半月で95から転生までもっていったチェイサーもやってきた。
今狭間で狩りをやっているLKも後で来るということだったので、5人で行くことにして狩場選定。チェイサーは今70。他のキャラはモスコビアに缶詰状態なので、出来ればこのキャラで狩りに行きたいという。
…とすると難しい。一発も狙えるところ、ということでアビスへ行くことになった。チェイサーはマスタの80ハイプリと組み、リリーナ・ジプシー・LKでPT。

フィゲルからアビス湖へ。テレポを繰り返して着地、そのまま突入。
1階はさくっと飛び、2階へ。歩きながら狩るが、微妙に敵の数が少ない。通りがかりもいないが。何だか微妙に寂れたマップになったもので。
チェイサーはBBを盗作していたが、当然撃つためには接近しないといけない。で、そこで轢かれることが多々。3階の入口に着くまでに3回ぐらい南無っていたような気が。
それでも魔法を封じればある程度やりやすくなるので、割と積極的にLDをかける。LKは89、やや打たれ弱め。ヒールには気を遣う。

3階入口で立ち止まる。いくら何でも無理、といおうとしたらLK突入。
追いかけると、いきなりハイドラがいた。LKが引っ張って捨ててくる。その後しばらく狩りしていたのだが、やっぱりどう考えても無理。
2階へ戻って引き返しつつ狩り。SWを積極的に使ってLKらをフォローする。それにしては微妙に少ないな、と思っていたら、後ろ足の所に竜たちが溜まっていた。波状攻撃を受け、ハイプリは逃げ延びたものの他が壊滅。結局撤収することに。
勢いに負けた

2階もみんなテレポで移動するので、そこかしこにMHが出来やすいのだとか。特に突き当たりにその傾向があるらしい。3階がそこまでおいしいとも思えないのだが…。

リベンジ、ということで、今度は聖域へ。
カトルのポタで移動、準備をして移動したが、ジプシーが遅れて来た。その間ちょっと狩りを、と突入したら、いきなりMH。何とか倒したものの、早くもチェイサー死亡。やっぱり70で聖域はきついか…。
進撃その後5階へ。狩り始めてからピアレスビレタにするのを忘れていた。緑ポがあったので事なきはえたが。久しぶりすぎて忘れやすい。
DAを食らったり呪いを食らったりと、こちらもなかなか忙しい。それでもそれなりに狩りは順調…と思っていたら、10分もしない間に「そろそろ戻りでいいですか」とジプシー。ああ、もうそんな時間か。彼女の場合、割と時間が決まっているので仕方ない。

というわけで消化不良気味。とはいえリリーナも緑ポ消費量が怪しかったので戻るしかなかったか。
結局レアらしいレアは出ず、リリーナも3度ばかり轢かれたおかげで1%上がっただけだった。どちらも経験値のいい狩場なので、もしかしたら5%位稼いでしまうかもと思ったのだが。
チェイサーは聖域のおいしさを実感していたようだったが、BBのガーターがだいぶ不満だったとか。これは仕方ないよね。リリーナも苦手アビスを克服できず、聖域でも本領発揮とはいかなかったのでちょっと残念。

解散後、休憩してからドロシーで狩り。

大型小型が揃えば、あとサリィに必要なのは中型弓。聖域でも威力を発揮する。まあ、そのためには2枚出さないといけないわけだが…。
廃坑へ突入。1時間ほどの狩りで、1%アップ。そろそろ戻るかな、と思っていたら鯖キャンを食らって落とされてしまった。本日はここまで。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)