2008年9月 5日(金)

夜前からのイン。

Thorでもアカデミークエストを一気に進行。集会が始まるぎりぎりまでかかって、ドロシーとサリィのクエストがだいぶ片付いた。連日同じようなクエストをやっていると、流れ作業になるのは仕方ない。ちなみにこの2人をブーストしたのはラシード。ポタを残していてよかった、というかそれ用のポタメモになっていた。

さて集会。
前回と同じメンバー、と思っていたら、久しぶりのハイプリがイン。マスタがGvに参加したギルドが、今度はアルデバランの砦を取ったというので、お邪魔させてもらうことに。
出発前に、DOPが沸いていると知らされる。まあ、DOPならMEで何とかなるのかな…ならないかもしれないが、とりあえず行ってみることに。マスタはLK、そしてカトルで出る。
ちなみに数日前にドロシーが出したクッキーcは、スモールブックペンダントに刺した。考えてみればほぼ右固定だし。ニンクリとフェンクリを持ち替える形。さらに後半は持ち替えすらしなくなっていた。タゲられなければ中断もされない。

初めてのルイーナ砦、迷路構造は分かりにくい。しかも誰もADへの突入口を知らなかったりしたが、何とか見つけて突入。

ここは蜂と蜘蛛と芋虫の強化版と、オウル一家がいる。オウル一家はMEで焼けるからいいとして、虫はなかなか面倒。LKとチェイサーが火力にならざるを得ない。それでも特にやばくなることもなく狩りは進む。
ここにも神器NPC
で、DOP。マップ右下の方にいて、あっという間に全滅。一応反撃はしてみたのだが、やはり強い。
虫との2正面作戦がきつかった さくっと
一度プロに戻って回復剤や青石を補充、再戦。場所は分かったので一気に行けるかと思ったのだが、DOP本体にMEが効きづらい。馬はそれで倒せるとしても、DOPのHFでよくスタンさせられる。結局退避。
この後結局飛び
その後も、近くで交戦中にめざとく見つかってカトルが南無ったり。結局、阿修羅かハンタ系、あるいはWizでもいないと無理ということで、その後は無視することに。幸い、行き止まりの方にいたので無視はしやすい。
でも赤オウルがME3発無いと落ちないのはきつかった。2発で落ちると思ったらまだ足りないし。それでもMEが効かないよりはまし、せっせとMEを撃った。
そして23時になった所で戻り。

清算。ドロップはそこそこ、でも経験値が出発前より減ってしまったのは痛かった。死ななきゃ80%まで行っていたんだろうけどねえ…。まあ、そうそう行けない場所ではあるので、そういう意味ではよかった。

解散後、リリーナでもアカデミークエストを進行。ただ、こちらはだいぶ進んでいたのでさほど手間でもなかった。とりあえず女3人、あとは蟻地獄マップへ突入するだけ。
その後サポート役をマリーメイアに変更、ゼクスとヒイロでもクエストを進める。ただ、マリーメイア自身もほとんどクエストをしていなかったのと、クエスト管理が一部あやふやになっていたりしていたのもあって、少し無駄足。
せめて半分は、魔王復活前の平和なソグラト砂漠で、進級試験のハイキングをやりたいんだよね。そのためにはそれなりの数依頼クエストをこなさないといけないし、何より試験クエストもきっちり片付けていかないと行けない。まるっきり無視すれば、もっと余裕持って来週を迎えられるのだろうが、正直こんなにばたばたするとは。

でも明日もThorでのクエストは続く。はず。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)