2008年7月10日(木)

さて、ただ1人火山特攻が終わっていないEpionでこれの突破をはかる。

念のためにロックラックに話しかけて、型どりが終わっていることを確認する。
既に20時過ぎ、そりなりに狩りしている人もいるかなと思いつつ突入してみたが、やっぱり人は少なめ。決壊しているPTに鉢合わせしたりもしたが。
それでもアサ・ハイプリというペアで掃除している人たちがいたので、ちゃっかり通らせてもらった。しかし装備さえあれば、こんな柔そうな職でもペアでできるのね。

陸橋の上に着地。幸いインプなどはいなかったのだが、剣ガーディアンが基地前を警備していた。さっきWPを同じタイミングで通ったハイWizもここに辿り着いたのだが、2人して剣ガーディアンを恨めしく見つめる。射線外SGでとばせないこともないのだけれど、その前にスピアブーメランをやられればさくっと死ねてしまう。
なかなか基地前から離れようとしないので、特攻してみることにした。基地前の階段で待機して、端の方に来たところで一気に基地に突入するという作戦。もちろんすぐに引き返してくると敵の目の前に出ることになるので、命がけ。
決死の突入
ハイWizの見守る中、それでも突入に成功。何とか今日のうちにクエストをやり遂げることができた。全員完了3つ目がこんなハードなクエストというのも何だが、デスペナ当たり前のクエストだったので終わって本当によかった。
Jobももらえた1
そしてこのクエストで27%アップ、個人的にはJobも上がったのがびっくり。

さて山場も越えたので、またラヘルへ向かう。
神官たちと会い、またベインスへ。地質学者から測定道具を借り、ケインから船も借りる約束を取り付けた。
きついかなあと思いつつ名無し島朝マップへ乗り込んだのだが、ゾンビスローターは普通に強かった。白ポ連打でも追いつかず、結局死亡。FreyaはZeRoもEpionも、この壁は突破できなかったなあ。
当然の帰結

で、そのZeRoで名無し朝突入。
Epionの出したゾンビスローターが残っていたが、QMとFWでなんとかしのぎきった。そのまま研究記録も取りに行く。もちろんデスペナ前提。
南東ブロックに近づくも、ラギッドゾンビに追いかけられる。やっぱり無理なのかなと思っていたら、通りかかったハイプリになすってしまった。彼女は難なく倒すと辻支援。彼女のおかげでZeRoも研究記録が確保できた。
辻に感謝1

さてEpion。
ZeRoが倒してくれたので、そのまま夜の島へ。しかし飛ぶタイミングを間違って南無った。
リトライ。そしてEpionも、部屋近辺へ来た時にたまたまそこにいたPTに助けてもらって、研究記録を確保した。これで全員横並び。
辻に感謝2
あとは王の遺体と直接対決なのだが…、さすがにここのメンバーでは無理かな。デュオとプリは行けそうだが、3階を突破するのが大変。

ZeRoとEpionはそのままリヒへ。
Epion、途中止めしていた研究所クエストの続きから。40%アップ、そしてJobもどかんともらえた。45.1に。
Jobももらえた2

ZeRoはフィゲルへ移動。
ルーンを渡す前で止まっていた神殿クエストを一気に進める。このクエストもかなりの人数が進めたんだなあ。二度南無ったものの、辻支援ももらいつつ3箇所目で突入。あとはモロクへ行くのみとなった。

…そういやなんでZeRoもベインスへ行ったんだろうと思ったら、基地潜入がまだだった。基地前の状況はそうそう変わっていない気もするので、2人のクエスト消化はここまで。
それでも今日だけでだいぶ大きな山を片付けられている。早いところデスペナ前提クエストを片付けて、氷の洞窟へ行かないと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)