20時前にイン。
こんな時間ではドロシーで小石集めは無理。ということで、同じく重点対象のヒイロで奥深い森へ。
Tiametではいろいろ出したマブカが、なぜかThorでは水晶鏡しか落としてくれない。またBBを連打するとSPが尽きるので、その回復待ちにも時間がかかる。Lvはヒイロの方が上だが、正直デュオの方がやりやすいのかなあ。
しかしここも割と人がいる。アサプリペアなんてのも見かけたり。狩り場としてすっかり定着した感じ。
21時前に戻り、リリーナがプロへ移動。G集会へ。
マスタとハイプリと3人。まあ廃坑あたりかなあ、ということで、ゼクスを連れてきた。マスタもLKで。
ハイプリのポタでアインベフへ移動、1階も歩いて通り、2階で本格的に狩り。
が、15分ほどしたところで待合い場所に数人がやってきた。彼らと合流するため狩りもここで終わり。
お転婆ハイプリに酒好きモンク、ハイWiz。6人でどこへ行くかなあと言っていたら、アビスが候補に挙がった。アビスは魔法があまり効かない。ということで火力にやや不安もあるが、モンクとLKで何とかなるかなと思っていたら、お転婆ハイプリが離脱。どうもアビスは好きじゃないらしい。まあ、仕方ないかな。
さらにそこへオーラまで30%強となったプリもイン。火力はともかく支援能力はそれなりにあるので、そのままフィゲルへ向かうことになった。
とはいうものの。
やはり火力不足はいかんともしがたい。支援やLKは死ななかったものの、wiz系はよく南無った。ゼクスはともかくハイWizが死ぬのはきつい。策を弄しても仕方ないので、ゼクスはQMとSGに専念。ハイWizがそれを見てLoVやFB、JTなどをたたみかける形。足を止めれば何とかなる。
というわけで殲滅スピードは遅め。それでもBOSSとやり合わなければ何とかなるので、そのまま3階へ突入。
基本的な戦術は同じ。中央の通路に陣取って、耐久力のある人が引っ張ってくる。たまに南無る人も出てくるが、それなりに安定した狩り。
ハイプリが落ちる23時前までちまちま狩り、帰還。
石盾が出たおかげで清算もそれなり。ゼクスはこの狩りで6%ほど上がっていた。人数の割に悪くない。
さらにもう一人クルセが加入。時間はまだ早いということでうだうだと。プリとハイWizがなぜかジャワイへ出かけてきたりしていたが、やがてまた狩りの話に。火山や生体も挙がったが、「聖域でも行けますね」のリリーナの一言で、そこに決定。
ピアレス装備はプリしか持っていない。ということでリリーナで出る。クルセはアサクロで。
久々の聖域5、しかしハイWizは来たことがないという。名無し以前は非転生PTの代表的な「おいしい狩り場」だったんだけどねえ…。
そしておいしさは健在。1匹目でいきなり帽子が出たり、聖矢筒がぼろぼろ出たりと、ドロップ運もそれなり。相変わらず覆面のスキル攻撃は痛いが、LDで沈黙させればいい鴨。
しかし同じフロアにもう1PTいて、そちらとバッティングすることがたまにある。気をつけながら狩り。そのせいか沸きが割とよく、たまに突っ込んでしまうこともあった。
量産機に出会うこともなく1時間ほど狩りして帰還。
久しぶりだったのと、初めてという人が何人かいたためにきりきり狩りするほどでもなかったが、それでも経験値もドロップも悪くない。リリーナも二度死んで6%ほど上がったのかな。
既に1時半、時間も遅いのでここで解散。リリーナたちもモスコビアへ戻って落ちた。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)