PCは夕方までに直りました。
というか直しました。ほぼ気合で。どうもCD-ROMドライブがおかしかったようで、それを接続すると新しいマザーボードでも起動しなかったり。まあ、一気に今に追いついたので、損にはなっていないのですが…。
但し音が出ないのが。迫力もないしMobによっては接近も分からないし。
でも結局そのまま集会の時間に。
この前転生したプリが、早くもハイプリになっていた。いや早くもないか、1週間は優にかかっているし。
で、マスタもハイアコを上げているのだが、まだ60にもなっていない。マスタはともかく、ハイプリは経験値が欲しいということで、そのキャラで。人数も5人、ここは火山2あたりで。もう1人のハイプリが大量に欲しいというサソリの尻尾もここだと集めやすい。
またもカトルで出る。もう1人のハイプリと、マスタのバードでPT。ハイWizとハイプリで1PT。
前回途中で切れた反省を行かして、200個近く青石を持って行く。あと白ポ。それでぎりぎり制限重量。
で、これだと通過マップの火山1で、簡単に重量オーバーになってしまうという…。その後もしばらく50%を行ったり来たり。
週末ということもあってか火山2に3PT、さらに途中で1つ増えた。タゲ被りに注意。というかカトルはいきなり横ME。マップの先にMHが見えたら先置きMEをするのだが、それもマスタに注意されたりした。ただ、途中から来た1PTはギルメンで、マーカーが出るからわかりやすい。
SGとダブルMEでそう苦労することなく倒せる。途中から騎士も加わり、重量面は一気に解消。ただ、彼は割と突っ込みやすく、MHを作ることもしばしば。見に行ったカトル共々死にかけたりした。
それでも全員デスペナをもらうことなく、さくさく経験値とドロップを稼ぐ。低い方のハイプリが2回目のJobアップをしたところで23時過ぎ、ここで帰還となった。
尻尾はハイプリが買い取り、1人150kの分配。せっせと拾ったためか、ドロップが異様に多かったらしい。カトルも3%上がり、十分満足。あとは音が出ればねえ…。MEのヒット音が気持ちいいのに。
PCのパーツ確保とセットアップで疲れた、ということで今日はここまで。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)