2008年5月 2日(金)

21時前にイン。

ギルド告知では「5/2集会はアビス3ニヨ狩り」。一昨日のがよっぽど堪えたのね。
待ち合わせ場所に行ってしばらくすると、どんどん人が増えてきた。最終的に10人。しかもよく見るとうち4人がバード系。まあニヨ係は確かにいるけど、前後が妙に少ない気が。クルセとモンク、スナイパー、プリ2、教授。阿修羅とハンターが火力か。出発間際にハイプリ持ちがインしてきたが、結局彼女は来なかった。

PTを組んで、フィゲルへ移動。そのままアビスへ突入する。
人が多いとはいえ、歩いて行くとちょっと辛い。3階WP前まで飛んで移動した。そこで早くも死者数人、大丈夫かなと不安にもになる。

でも実際はそうでもなかった。
中央の島の安全を確認して、外側との通路に陣取る。クルセとVITプリが1匹ずつ釣ってきて、LA阿修羅で。スナイパーも早々にモンクにccしてきた。
せわしない人が多いし混んでいるので、キャラめがけての支援は非常にやりづらい。ということで初めての本格的なPT窓支援。やってみると確かに楽。上から下へ順番にスキルかければいいだけだしね。ただSP補給を頻繁にする教授へのヒールがどうしても忙しくなる。というわけでPT窓とチャット窓しか見ていない状態に。いや楽だし確実なんだけど、下手すると機械的になってしまいそう。
それでもしっかりニヨ内に入って経験値アップの恩恵に。たまに死者も出るが、せいぜい多くて2人まで。一度98の人を死なせてしまったりもしたが、しっかり取り戻せていたようだった。それぞれが自分のやれることを精一杯やっていたという感じ。経験値的にはおいしかったが、吸い取りという感覚ではないだろうな。

早めにBOSSの位置を確認して、接近してきたらとっとと別の通路に逃げるなどした結果、BOSSとの交戦もなし。途中遊臨も来たりしたが、そちらは動き回っていたのでほとんど絡みもない。
そのまま2時間ほど狩りをして、23時半になったところで戻ることになった。

盾や帽子、服が出ていたこともあって、10人いても300kと結構な金額。オレンジやイチゴも地味にありがたい。
やがて人が散っていく中、ダンサーの1人がキエル戦を手伝って欲しいと呼びかけ。清算の途中だったので構えなかったのだが、そうしたら彼女は蝶を使って、何故かラヘルへ。リヒセーブのつもりでラヘルへ行ってしまったらしい。
でも結局、マスタのLKと溜まり場にいたハイプリがアシストすることに。さて誰で行くかな、と考えて、罠がなかなか便利だったサリィで行くことにした。

カトルのポタでリヒへ移動。ダンサーは飛行船でリヒへ来た。同時に欲しがっていた風塊の手持ちを売ったり。
銀矢と罠をしこたま持って突入。最初の部屋で黒い鍵を取ったら、途中のMobは罠でスルー。
と思ったら最後の扉の前で先行部隊とかち合った。彼らが出てくるまで待ち。ただ自爆アナウンスはここまで流れないので、先行組をカトルが屋敷前で監視。彼らが出てきたところで、改めて扉を開けることになった。
SPが相変わらずきつい。ここでの戦闘は罠をばらまいて出てきたMobを足止めしつつサリィとダンサーで撃ちLKでつつく。だがDSがそんなにたくさん撃てるわけでもなく、終盤はSPがある程度回復するまで素撃ち。レモンでも良かったのだが、あまり使うとなくなりそうで。
進行待ち 最終盤
最後にはLKが狂気まで出していたが、割合さくっとキエルを討伐。ボタンを取って外へ出た。

同時にキエルや聖域なども進めているらしい。教範で最大限経験値を、ということだったので、最後の報告はまた後日。
溜まり場に戻ったあと、しばらく話して落ちた。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)