2008年4月 6日(日)

夜になってのイン。

ヒルデ、リヒからラヘル経由でベインスへ向かう。
リヒを出る時に蝿を買い込み、1回目の挑戦で250個持って行ったのだが、30回ぐらいで秘密基地へ突入できてしまった。デスペナも無し。
到着
一旦セーブ地点へ戻った、らリヒ。ああセーブしてなかった…。ハーブも集めないといけないので、戻るのはやむを得ないか。

デュオ、ファロス燈台経由でジュノーへ。セーブをしておいて、ゴートマップへ。
意外と戦える?
ゴートへのダメは300程度。グリムだと600強出るので、メインはグリム。チェイサーやWiz・LKなど他にソロでやっている人もいるので、それなりに気を遣いながら狩りをする。スティルが使えるから獲得チャンスは多い。シーフ系はこれがメリットだなあ。

そんなこんなで意外と早く重量制限がかかったので、一旦ジュノーへ。ついでにキャスリンも引っ張ってくる。
ジュピ入口マップ経由で行ったのだが、よく考えたらジュノーから2つ真下へ行けば到着するわけで。キャスリンはそのWPを入ったところにポタを確保した。

狩り方の関係で、SPのきつさがネックだったので、マニピはありがたい。ハーピーは2PC状態でないと勝てないので基本的には無視。基本的にはテレポ狩り、SPやHPがやばくなったらキャスリンのいるWP前へ戻るというやり方で狩り。
最終的に200個程度緑ハーブが集まった。同時にデュオ88.8・キャスリン84.7とこれまたいい感じで経験値が稼げていた。ハーブを2人分確保するまで、この組み合わせで頑張るかな。

ヒルデはまたベインスへ移動。
さてラクダの糞を集めるかなと思ったら、未熟リンゴがない。ああ最後の1個を武器クエストで使ったんだっけ。乗りかかった船なのでキャスリンがプロまで買いに出たのだが、1個150kの値段のついた露店しかなかった。足下見てるなあ…。
そしてありったけのハーブを持ってベインス南へ行ったのだが、糞があと1個というところでハーブが尽きた。500個持って行っても足らなかった訳ね…。
黒蛇がちょっかい

そしてベインスへ戻る途中にサイドワインダーの群れに突っ込んでしまい、逃げ切れずに死亡。またリヒへ戻ってきていた。

ええとハーブを集めてヒルデの2回の特攻を成功させるのが、Tiametの最優先課題かな。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)