2020年1月 8日(水)

2020年2回目の韓国定期メンテ告知です。

その前に。
年末にあった植物栽培のバグ利用で、不正行為に利用できうるマップの洗い出しが行われました。
イベントマップやチュートリアルマップ、また一部の職業クエスト用のマップで、メモが取れなくなったりログアウトするとセーブポイントに戻されるようになっています。
あわせて不正行為者の処罰も行われています。いくつかの国ではキャラクター名を一部なりとも出すのに躊躇しないので、最初期のトラブルから名前を出すのがタブー化している日本とは違う印象を受けます。

さてメンテ告知。
共通。カードチェンジイベント開始。特定マップでテレポ系アイテム・スキルの使用や/memoが使用不可に。またそのマップにいるキャラクターはセーブポイントへ移動。カチュア年始イベント終了。一部マップの雪景色終了。イントロマップ・座礁した難破船の地形データ修正。
メイン。月例カチュアイベント開始、カチュア秘密箱更新。マラン島限定衣装交換終了。衣装丸い瞳のテクスチャ異常を修正。装備ウィンドウの不具合修正適用。ナビゲーションの現在地共有機能の異常を修正。
サクライ。イリュージョンオブアンダーウォーター実装。以下の不具合死を修正。アシッドテラーがディフェンダーで軽減されない。SP0だとオートスペルアドラムスが発動しない。リプレイ再生時、特定状況で魔導ギアが見えない。リプレイ再生時、特定状況でクライアントが落ちる。

サクライに最後のイリュージョンダンジョンが実装されます。アンダーウォーターということでプロンテラ地下水路…かと思ったらイズルード海底都市でした。
クエストの起点NPCがイズルードに配置されますが、現在の日本では海中になっています。海外では路幅が拡張されたイズルードになっているので、日本に来る際には調整が必要になりそうです。

パッチ内容。
メイン・サクライ共に降雪マップの変更。またラフィネ関係装備の追加。
サクライには追加で新マップ関係のデータ。


ここから追記。

1月8日(水)全サーバー定期点検案内 (2020.01.05)


■共通パッチ内容

  - カードチェンジイベントが行われます。
   →期間:1月8日定期点検後~1月15日定期点検前
   →内容:交換可能な新規カードリストが追加されます。
  - 一部の地域で、ハエの羽、テレポーテーション、/記憶が不可能なように変更され、
   再接続時に最後にセーブされた場所に移動するように変更されます。
   →対象地域:(省略)
  - [カチュア]マイレージクーポンアイテムとマカロムNPCが削除されます。
  - 一部の地域に適用されたウィンタースノーイベントBGMが元に戻ります。
  - 一部の地域に降っていた牡丹雪が止みます。
  - 初心者修練場で座礁した旅客船に移動時はねる現象が修正されます。

■本サーバーパッチ内容

  - 1月のカチュアの秘密箱が更新されます。
   →期間:1月8日定期点検後~2月5日定期点検前
  - カチュア確率増加イベントが行われます。
   →期間:1月8日定期点検後~1月15日定期点検前
   →追加アイテム:[カチュア]ニューウェーブサングラス
   →削除アイテム:巨神ヘビの息吹
  - 12月のニャンダレ限定衣装販売が終了します。
   →販売終了アイテム:衣装 サンタの袋
  - 衣装つぶらな瞳を着用した後、ヘアスタイル
   変更時に瞳が異常に表示される現象が修正されます。
  - 装備ウィンドウの称号タブで一般的な装備の解除が可能な現象が修正されます。
  - ナビゲーションの現在位置共有機能が特定の状況で異常に適用される現象が修正されます。

■サクライサーバーパッチ内容

  - イリュージョンオブアンダーウォーターが更新されます。
   →イズルードのゲイン(izlude 132 49)から友達が行方不明になった理由を聞いてください。
  - アシッドテラースキルがパラディンのディフェンダースキルによってダメージが減少しない現象が修正されます。
  - SPが0である場合、オートスペルでアドラムスが発動しない現象が修正されます。
  - リプレイで魔導ギアの見た目が特定の状況で目に見えない現象が修正されます。
  - リプレイ再生時、特定の状況でクライアントが終了する現象が修正されます。


植物栽培やゲームシステムの悪用に関する措置内容のご案内 (2020.01.03)


2019年12月18日の1次公知以降~2020年01月02日までに、植物栽培スキル関連で
追加確認された内容についてご案内いたします。

まず、一部のキャラクターの"最終的なセーブ場所"と"ワープポータル"の関連措置の後
追加で確認されたマップのリストについてご案内いたします。

2019年12月11日定期点検時に措置されたマップについては、植物栽培スキルを悪用したことが確認されている
一部の地域に対してアクションされたものであり、その後ラグナロクに存在するすべてのマップリストの全数調査を進めており。
確認された下のマップリストにも2020年01月08日定期点検時にアクションが行われる予定です。

  - 対象地域:new_2-4 / auction_02 / alb_ship / new_3-1 / new_3-2 / new_3-3 / new_3-4
        new_4-1 / new_4-2 / new_4-3 / new_4-4 / new_5-1 / new_5-2 / new_5-3
        new_5-4 / in_hunter / nameless_in / job_gun / int_land / int_land01
        int_land02 / int_land03 / int_land04 / job_thief1 / que_san04 / nameless_i
        lasa_sea / evt_hello / evt_mobroom / evt_bomb / quiz_00 / quiz_01 / quiz_02
        quiz_test / e_hugel / new_event / iz_int / iz_int01 / iz_int02 / iz_int03
        iz_int04 / new_1-1 / new_1-2 / new_1-3 / new_1-4 / new_2-1 / new_2-2
        new_2-3 / x_prt / x_lhz / x_ra / thief_1-1 / thief_2-1 / thief_3-1

  - 措置内容:①アコライト系列の"ワープポータル"スキルに該当する地域が保存されている場合、"イズルード"に一括変更
        ②キャラクターの最終保存場所が当該地域の場合、"イズルード"に一括変更

次に、システムの悪用に関して追加確認されたアカウントに対する
措置の内容についてご案内いたします。

  - 確認内容
    ①植物栽培スキル関連悪用行為
    ②関連アビュージングで作成されたアイテムを無断で交換受け保管したり、販売しているアカウント
    ③関連アビュージングに関するアイテムを結合/製造したアカウント
    ④関連アビュージングアカウント内のキャラクターとギルドを任意に削除して、証拠隠滅を試みたアカウント

  - 措置の内容
    ①アカウント永久ブロック、所持アイテムとゼニー回収
  - 追加制裁リスト
    ①アカウントキャラクター数:161件のキャラクター
     (表省略)
    ②ギルド数:32ギルド(ギルド倉庫のアイテム全回収)

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)