メンテ告知記事でちょくちょく紹介していましたが、せっかくなので改めてちゃんと記事として書こう、という趣旨の洗い出し記事です。
初回の今回のみ全部ピックアップしますが、基本的には開発者通信の記事が更新されたらその内容について紹介していく形になります。
今回紹介するのはこの2つの記事から。
花咲く4月の新しいニュース/2019年第3四半期の更新予定の内容
こちらから、当記事時点で実装されていない内容を紹介します。
ここから追記。
・魔導ギア外観変更/ガンスリンガー系騎乗生物変更
それぞれ、この開発者通信の記事ではこんな画像が掲載されています。ただし変更の可能性はあります。
・ウォーロック職業改善
韓国では3次職について1職ずつ職業調整が行われています。
これは基本的にはLv上限開放とは関係ありません。あくまでその時点時点での調整です。
ただ、もちろん全く関係ないわけではなくて、その辺りは常に相互に関係している感じはします。
7月に実装予定だとのことです。サクライには来週辺り来るかもしれません。
リーディングスペルブック:魔法書の種類の見直しと発動方法変更
サモン4属性:MaxLv低下(5→2)、Lv2の場合は即時5個出現
ソウルエクスパンション:ダメージ公式変更
アースストレイン:スリップ効果削除、クールタイム減少、ダメージ公式変更
フロストミスティ:対象指定型に変更、スプラッシュダメージから回数ダメージへ、霜効果追加
ジャックフロスト:対象指定型に変更、凍結対象へのダメージ削除、ダメージ公式変更、氷結効果削除、クールタイム増加
クリムゾンロック:スタン効果削除、クールタイム減少、ダメージ公式変更
ヘルインフェルノ:範囲スキルに変更、発火効果削除、ダメージ公式変更、クールタイム調整、消費SP増加
コメット:触媒削除、消費SP減少、範囲狭小、クールタイム減少、ダメージ公式変更、属性耐性減少効果追加
魔法力増幅:増幅量倍増、消費SP増加
・Base/JobLv拡張(185/65→200/70・ドラムのみ60→65)
覚醒がなくなった分、Lv拡張がさらに進展することになりました。
・新規ダンジョン3箇所追加
ZEROで実装されていたダンジョンです。アインベフ鉱山、オーディン神殿、アビスレイク地下洞窟がそれぞれ各1層追加されます。
・EP16・17装備追加
日本での七王子パッチ以降のメインエピソードに該当します。各職業2つずつ追加で、クエスト報酬として獲得するよう。
ただしNPC売却以外の移動はできません。
・MVPボスキューペット追加
韓国ではキューペットがちょくちょく追加されています。今回はグルームアンダーナイト。
これを9月末までを目安に実装していくことになるとのことです。
新規ダンジョンはLv上限突破と同時またはそれ以降に実装されると思います。
見ていて思うのは、レベル上限は上げるけれど、上がって何かするための場が特にないということでしょうか。
日本だといろいろなエンドコンテンツが用意されていますが、韓国、というか他国でそういうのがほとんどないんですよね。
既存のダンジョンなどで十分間に合っているのか、あるいはユーザーレベルでは欲しいけれど開発はくみ取れていないのか。その辺りの文化の違いは割と面白いなと思います。
そしてそれは逆に、日本はこういう拡張にどう対応するんだろう、という不安も呼び起こさせます。185ですら置いて行かれるコンテンツとかあるのに、200が上限となると、夢幻の迷宮やイリュージョンダンジョンですら温いコンテンツになってしまうのではとか。
ですので、日本でその辺りが来るのはいろいろ難しいのかもしれません。一応年内予定でLv185実装が予定されていますが、それが通過点でしかないとなると、悩ましいことになるなとは感じます。
そうでない、見た目の変更なんかは今後期待の持てる話ではありますね。韓国でどんな仕上がりになるのか、いささか不安ではありますが。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)