3月2週目の韓国定期メンテ告知です。
今週はいろいろあります。
共通項目として、サラGHのモンスターに調整が入りました。またゲフェン魔法大会は傭兵を連れての入場が出来なくなります。前者はともかく、何で今更という気もしなくはありません。
リプレイの再生中に地面を対象とするスキル(SGとかCrRとか)がちゃんと表示されない不具合が修正されます。具体的に何を直したか知りたいところですね。
メインサーバにはパラマーケットが実装されます。特設を見てみましたが、やっぱり画像でした。誰が何を売っているかが書いてあるんですが、ハングル読めないとこれは辛いです。
サクライには、リベリオンと3次職スキル・精霊スキルの修正が入っています。リベリオンはともかく、あとは日本のフィードバックですね。影狼朧の時もそうでしたが、毎回何でローカル実装の直前になって修正を入れてくるんでしょう。日本は最初から完成されているのを強く望む傾向があるので、こういうのはあまりやって欲しくないところです。
さてパッチ。
ログイン画面とローディング画面が更新されています。
あとは、メインサーバにはパラマーケット関連、サクライにはパラマーケットのマップ情報が入っています。
ここから追記。
3月12日(水)全サーバー定期点検案内 (2014.03.11)
- ■共通パッチ内容
- メモリアルダンジョン[フェンリルとサラ]のモンスターのステータスが調整されます。
- [ゲフェン魔法大会]に傭兵を召喚中であれば入場できないように変更されます。
- リプレイファイルの再生時に、いくつかの地面魔法のエフェクトが表示されなかった現象が修正されます。
- アイテム[クリムゾンスタッフ]、[アクアスタッフ]、[フォレストスタッフ]、[フォレストスタッフII]の
説明中、属性が重量と表示されていたエラーが修正されます。(10:08追加)
- ■本サーバーパッチ内容
- 特別な商人たちの集まり[パラマーケット]が更新されます。
-> パラマーケットは楽園団事務所を通して入場が可能です。
-> 各販売NPCは、特性に応じて、複数のアイテムを一定数量限定で販売しています。
-> 運が良ければ、既存の商人NPCたちには見られなかった貴重なアイテムも発見することができるようになります。
-> [パラマーケット案内ページショートカット]
- プレイヤーが召喚したモンスターがアイテム[アゾート]で変換されないように修正されます。
- スキル[キュアフリー]やアイテム[キュアフリー]で状態異常を回復した後、一定時間の間
状態異常にかからない現象が修正されます。
- ゴールドネットカフェ25日出席報酬アイテムが更新されます。
-> アイテムは、[特別交換チケット]を保持しているアカウントにジョンダNPCを介して支払われます。
-> 定期点検時、[特別交換チケット]は一括削除されます。
-> 該当アイテムは取引が不可能ですので、必ず本人がプレイしているサーバーでアイテムを受けてください。
-> アイテム詳細
- 名前:ゴールドPC房の指輪
- オプション: MHP + 3 %、 MSP + 3 %。
[ゴールドPC房で装着時]
追加でMHP + 3 %、 MSP + 3 %。
ATK + 3 %、 MATK + 3 %。
系列:アクセサリー
防御:0
重量:0
要求レベル:1
装備:全ての職業
SLOT :1
※他のアカウントと取引不可能なアイテムです。
- ■サクライサーバーパッチ内容
- リベリオンのスキル[ファイアーレイン]がソーサラーのスキル[クラウドキル]を削除したときに、[クラウドキル]の
エフェクトが消えなかった現象が修正されます。
- 精霊スキル[ファイアマントル]のファイアーウォールについて、適用範囲が修正されます。
- 精霊スキル[パワーオブガイア]を使用した使用者の位置が移動不可能なエリアに
変更される現象が修正されます。
- 精霊スキル[サークルオブファイア]の反撃確率が調整されます。
- ジェネティックのスキル[イリュージョンドーピング]の状態異常効果が移動可能なエリアにのみ適用されるように調整されます。
- プロンテラのダミーモンスター( Lv10、Lv50、Lv100、Lv150)がスキル[運命のタロットカード]の
対象とされないように変更されます。
- ウォーロックのスキル[テレキネシスインテンス]を使用後、移動時に他のキャラクターに効果音が聞こえる現象が修正されます。
- スキル[ファイアーレイン]のスキル削除リストが変更されます。(10:08追加)
-> [フラッググラフィティ]が[ファイアーレイン]で削除されません。
-> [クラスターボム]が[ファイアーレイン]で削除されるように修正されます。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)