2022年4月30日(土)

今週から3週間、毎年恒例の精錬イベント。

といってもやっぱりイベントには敷居が高い。
というか、今の風潮だと手持ちを精練したところで何になるってのもあるし、そのために高い装備を買うというのも本末転倒な気はする。
今のイベントはいろいろな意味で廃でないと楽しくないし、やっぱりやることは山ほどあるので、安定のスルー。

MHの方も、そんなわけでどこか上の空っぽい感じ。
クリア
29日は久々に星帝の人も来てくれた。強火力のおかげで進行が安定するのが心強い。

2022年4月26日(火)

今週のMH。

水曜日は何とか20分過ぎにクリア。
呪い呪われ
でも金曜日の方は30分過ぎ。6での運が悪かった。
テコン系上位パワー

強い星帝の人も来なくなって、3人での進行で安定するようになってしまった。
実際のところ、一年強も続けてくれただけでありがたいが、自分がイベントとかに行かなくなったので、2次会のお楽しみもなくなってしまった感はある。
マンネリはつまらないし、そういう面では気の毒なことではあるのだが、だからといって何かしてあげるというのもちょっと違う気もするし、致し方ない。

2022年4月19日(火)

13日。

リーパーの人がお休み。自身の開始時間が遅かったこともあって、2人だと本当に時間がかかる。
聖帝依存
結局45分過ぎに何とかクリア。そして反省会をしていたら中級のもうひとつの部屋がクリア。
少数精鋭?
元が少ないためか、分散すると本当にしんどい。中級も以前はもうちょっと多かったはずなのだけれど…。

15日は、とうとう誰も来ず。
仕方ないので久々にレイアでMH。でもやっぱり時間がかかる。
少しずつ
そして5層。到着は40分前だったものの、やりづらい相手ばかりで時間がかかる。
休んで進んでが効率悪すぎるし、6層も下手すると休憩時間中に終わりそうだったので、45分にギブアップ。
ギブアップ宣言
まあこれはこれで仕方ない。現実を受け入れるしか。

2022年4月12日(火)

6日のMHはまたもや久々の星帝が参入。
月が2つ
彼の掃討力の高さのおかげで、久々の15分クリア。RKがソウルリーパーで戦ってくれたのもあっただろうが。
反省会は昨日実装のイリュージョン蟻地獄。まあまあ悪くない感じなのかなと。

8日は3人での進行で、こちらは先月と同様の20分過ぎクリア。
でもまあ、タイムアタックをしているわけではないし、クリアできればそれでいい。

2022年4月 5日(火)

1日恒例のエイプリルフールは何もなし。
まあ、このコロナ禍と東欧情勢で社会的にそういうのを愉しむ風潮も薄れてしまってはいる。遊びしろが減ったといいつつ、何もしない空気というか。

ただ今月は月末の精錬祭まで特にイベントらしいイベントもないので、小休止。
いやイリュージョンダンジョンの新しいのは来週実装されるし、その後GHチャレンジモードのイベントもあるのだけれど、行けないものは存在しないのと同じ。
ということでMHも普通に。
闇十字
でも今回はギリギリ20分でクリア。久々に運がよかったのか。