2021年11月30日(火)

さてそんなわけで立ち位置を見つめ直せたのはよかったものの、やっぱりイベントはやる気がなかったりする。
というか中途半端に何かして中途半端にものをもらうなら、しない方がましという気もする。参加するにもパワーは使うし。そして今は割とその辺余裕がなくなっていたりする。

アニバーサリーもなんとか時間ギリギリにインはできたものの、最近の風潮で0時前後には何もない。
19年目の
アナウンスを聞くだけ聞いたら落ち。

2021年11月26日(金)

ということで。
1週間考えてみたものの、MHという要素があるだけでも、まだROに帰れる場所はあるのかなとは思った。
イベントにはもう参加できないものの、今後の環境の変化とか含めて、また何か考えられればいいのかもしれない。
WLの人が去ってしまったのは残念だし、今後同じように居着いてくれる人も、また1年以上姿を見ていてないMHギルドのマスターとかも来ることはないだろうが、マンネリの中で生きられればそれはそれで。

ということで26日のMHも大体いつも通りに。
またもやペクソ
反省会で時事ネタとかできるのも、今の自分には必要な要素かもしれない。聞かされる意識の人がいてもそれはそれとして。

2021年11月19日(金)

11月3週目も3人での進行。
数字の山 ペクソ相手に
一応クリアはできているものの、別の意味でマノンネリでもあるかなあ。

と思っていたら、星帝の人から、WLの言づて。
参加する意義を見いだせなくなったので離れる、とのこと。ああやっぱりかあ。反省会も聞いてなさそうだったしなあ。
特に最近は2次会とかもなくて、余計に時間の無駄と感じるようになっていたのかもしれない。
でも人口減少の中、1年ほどは付き合ってくれていたので、やっぱり落胆は大きい。その辺の気持ちの整理も兼ねて、次回の水曜日はお休みにしてもらった。

実際、自分もMH以外でインすることはなくなっている。時間の関係もあるのだが、それ以上に、力を注ぐべき事ができてしまったのが大きい。
今のROに自分が遊べるスペースを見つけられないし、運営がこのまま「強い」プレーヤーだけを見ていくなら、ついていくことはできない。
といって止めるほどでもないし、という難しいところ。

2021年11月12日(金)

9日のメンテで、去年もあったモンスター5匹ずつ多種類討伐とETアナザーのイベントがスタート。
でも後者はともかく、前者はマップ増加の結果一人では絶対無理な対象がわらわら追加。全部倒さなくていいとはいえ、労力に見合わないのでやっぱりパス。

MHの方はやっぱり人が少ないまま。
ばしばし 二人で蹴り
最近来ないWLさんに状況聞いた方がいいのかねえ。何となく察しはつくのだが、一応確認はしておかないと。

2021年11月 5日(金)

2日のメンテナンスで、負荷軽減と称してモンスターハウスの部屋がごっそり減らされた。
ごっそり整理
まあ実際、全部の部屋が利用されることも今はないだろうし、見直しが入るのはしょうがないと言えばしょうがないのだが。
削減だけだと露骨に軽く見られているようで、毎回参加している身としては何だかなあと思ってしまう。リアルでもてこ入れしないまま事業整理なんて今よく聞く話だし。
ということで正直ちょっと萎えた。最近WLも来なくなっていて、それが更に寂しさを感じさせる。リアル事情があるのなら仕方ないのだが…。

というところで3日は星帝入れて4人、5日は3人での進行。
どばばばば ノックバックが
今はイベントも特にないので、この間にひと息。