2021年4月30日(金)

精錬祭中ではあるが、参加していない状態が続いている。
NPC依頼系は2月と同じような感じらしいし、そもそも経験値はいらない。すごろくダンジョン系もいまいちやる気がわかず。
というかここ数年そうなのだけれど、装備のインフレが激しくて、追いつこうという気になれない。もともと装備に興味が薄かったのもあって、かなりどうでもよくなっていたり。
そもそも手持ちの装備だと、最先端は元より少し前のダンジョンでさえ太刀打ちできないので、頑張るだけの理由があるのかなと思ってしまったりする。
まあでも、手持ちの装備を安全圏精錬しきってしまうために、少しはやらないといけないんだろうなとか。

30日のMHは5人でのクリア。
久々のシェーネ
やはり火力が多いと進むのが楽になる。

2021年4月28日(水)

27日までインなどもせず、よってまたもや4日間まとめて。
緊急事態宣言のために却って仕事が忙しくなったというのもあるのだけれど、ROの比重がとみに軽くなっているというのは否定できない事実。装備がないとやることがないというのはやっぱり厳しい。

前回時点でどうなるか分からなかったのだが、宣言のために夜の仕事がなくなり、結果として宣言期間中は水曜のMHも普通に出られるようになった。
でもゲーム外で情報をやり取りできる手段がなかったため、この日も22時すぎのイン。

マリーメイアが来るまで待っているのはだるいとうので火力組がA2の方に行っていて、マリーメイアもそちらに参戦。20分過ぎにクリアした。
分かりにくいけど熊
レイアにccしてA1の方へ。こちらも50分前に無事クリア。

2021年4月24日(土)

火曜の不具合は金曜のメンテである程度修正。
いくつかまだ残ったままではあるが、とりあえずMHの不具合は直った。

ということで一安心してのMH。
WLの人がお休み。あと連の人も3月末からずっとお休み。別ゲームの方が楽しいみたいだし、リアルでもちょっとあるようなので、連の人はこのままフェードアウトかも。
すぐ後ろに熊
進行自体は安定していて、18分にはクリア。

反省会は精錬祭を前に、強化の方向性の話とか。
マリーメイアはMHと2次会が何とかなればいいし、レイアも装備が十分でない以上困難に打ち勝つ意欲が出ない。男垢はより悪い環境にあるし、一体何を目指せばいいのかなと。

2021年4月21日(水)

最近MH以外でログインしていないので、18日に少しは頑張るつもりだったのが、所用ができて断念。
やる気出ないときは出ないままだし、なかなか難しい。

20日のパッチでいくつかの機能が実装されたが、同時に不具合がそれ以上に追加。
最近システム関係は全然触られていなかったので、慣れないことをするものじゃないということなんだろうか。
でもその不具合の中に、MHの進行が一部障害が出るというのがあって。要はPTMの中でポイントがもらえなかったり、次のマップに進めなくなったりするらしい。
スキル倍率の問題なんかは割と他人事だったのが、これは割とMHの根幹にかかわる話。
そのほかにも永劫の戦や日本独自で調節したMDでも不具合が出るようで、何というか…。

そんなわけで21日のMHはPTを組まずに進行。
何人かは同じギルドなのでそこで情報がやり取りできたようなのだが、火山マップの待ち合わせはやっぱりちょっと不安。一応支障なく進んだけれど。
来週には精錬イベントもあるのでそれまでに不具合が直ると思いたいが、そんなわけで次回どうなるかはちょっと不安。

2021年4月17日(土)

16日のMH。
金曜日なのに3人。ということでなかなかハードだった。
とりあえず真ん中へ
今回も運がよくて、終わってみれば21分のクリアだったのだが、4で追加湧きを許すなど、いささかの不安はあった。6以降が早めに済んだのが幸い。

MHしかネタがないのも何なので、17日は久々にプレーしようと思ったら、急用が入ってできず。残念。

2021年4月14日(水)

13日にグラストヘイムチャレンジモード(GHC)が実装。
でもLv185以上用のダンジョンだし、伝え聞くところによるといろいろと上級者でないと進むことすら困難らしい。
なんというか、こういうのがこの数年本当に好きだなあと思うけれど、そのために頑張るほど気力も余裕もない。
正直、飴をぶら下げれば誰もがそこへ向かって疾走するという思い込みは、いい加減やめてほしいなと思ったりする。選択肢なら他にいくらでもあるのだし。

ということで14日のMH。
今回もやはりWLはお休みで、連も先に星帝でA2をクリアしてからの参加。
さっさと見つけて
今回は48分のクリア。終わってみれば大体いつもぐらいの時間なのだが、運の良さが幸いした感じ。
連の人はGHCへ行ってみたそうだが、入口で床を舐めたらしい。メンバーの中では一番装備が整っていそうな彼でさえそんな状況とは…。
よっぽどでない限り、ソロでは無理と見た方がよさそうね。

2021年4月11日(日)

9日のMH。
ドラムが一人ゲストに来て6人。危なげなく18分にクリア。
白い
やはり人がいると安定するが、一人でも欠けると途端に不安定になるバランスではある。

10・11日は私用でお休み。
今月はイベントらしいイベントもないし、来週実装されるアップデートも自分には1ミリたりとも縁がない。
ということで当分の間は低調なまま進みそうな感じがする。

2021年4月 8日(木)

まだいろいろあって、MHしか参加しない日々。

初めて22時半開始運用となった7日のMHは、開始時点で3人。
たったこれだけ
逆に遅すぎたのかなあとか思いながら突入。
6層到着40分、ギルドの方に誰かいるのかなと思ってみてみたら星帝が一人いた。
特に反応がなかったので寝落ちでもしているのかなと思いつつ一応声をかけて再開。
7層開始直後にA2クリアのアナウンス。あ、もしかしたらA2に行っていたのかも。
そして8層開始の直後に連で来てくれた。マリーメイアと同じところに転送されてきたのでその場でPTに入れる。
あとは一気に進んで、53分に無事クリアとなった。
爆速
まさか3人で終盤までとは思っていなかったので、いろいろ不安にはなったが、最終的に何とかなってよかった。
とはいうものの、20分で終わると思っていたらこんなことになったので、やはりいろいろ考え直さないといけないのかもしれない。

2021年4月 5日(月)

生活サイクルの変化に対応するので割といっぱいいっぱい。慣れたらどうということはないようだけれど。

ということで4日に所持品整理をしただけだった。
カードを集める
とはいえ、2か月連続のイベントとMHで、割とため込んでいるものも多かった。若干時間はかかったものの、すっきりできて一安心。

2021年4月 2日(金)

年度が替わった。

この4月から生活スタイルが若干変わって、今までのように動画とかをじっくり作りこめる環境でもなくなった。
ただ、逆にそこまで忙しくなるわけでもなさそうなので、時間の作り方とかがいくらかかわるぐらいで済みそうな気配ではある。

さて4月1日はエイプリルフール。
去年は何というかそれどころではない感じだったうえに、ROの運営チームも2か月半の冬眠に入ったところだったので、ROも世間も実に寂しかった。
今年は割と持ちこたえたようで、企画も復活。ROは特設サイトで問題を出して、それを解いてゲーム内で答えるという流れ。
2年ぶり?
というわけで2年ぶりのささかま氏にネタを提供してにくもあげたら、被り物をもらえた。
てれれれってれー
女性アカウントでも同様に衣装をゲット。

2日はMH。
くまー
久々の6人構成。でも連の人が早く落ちてしまったので、生活サイクルの変更に伴うMH開始時間調整を伝えられなかった。
まあ、次に来た時に伝えられればいいのだけれど、次いつ来るのやら。