2021年1月31日(日)

29日のMH。

久々の連の人も加えて6人での進行。
何というか、いろいろと普通の進行だった。
またもやシェーネ
反省会はイベントの話とか。今はイリュージョンDの経験値増加イベントなのだが、夢幻はソロで行っている人もいたようで、悲喜こもごもだったよう。
どういうイベントが望まれるかは難しいところだけれど、損得忘れて楽しめるイベントもたまにはやってほしいなとは思う。ここ数年、概要を聞いて諦めるネタが多い。
前回装備をくれたWLの人は、その装備でHHとかの試し狩りを期待していたようだったのだが、振れないままそちらの話の方に行ってしまって、申し訳ないことをした。

30・31日は動画編集でお休み。やることはいっぱいある。

2021年1月28日(木)

27日はMH。

ゲストが1人、7人での進行。
数の力に加えて結構運がよく、15分前に9層に到達。そして久々の西小部屋湧き。
シルエットだけ
見つけたらあとは火力勝負で、特に頭を使うことがなくなってきているのが。

続きを読む "迅速と雌伏"

2021年1月26日(火)

24日。

レイアでイン。
以前装備の話を聞いた時に、武器はオースでのアイテム交換で入手できる装備で行けるはず、とは聞いていた。
で、エリュミナに聞いてみたのだが、破損した武器がいるという。
武器がない
…はてそんなの獲得した記憶がないのだけれど。

そこへインしてきたWLの人に聞いてみたら、コルMDのボスがドロップするはずという。
確かにアニバーサリーイベントでコルMDには行ったけれど、それは拾わなかった。というか見てすらいなかった。
仕方ないのでウィークリークエストを受けてルドゥスに行く予定、と告げたら、WLの人とブロンテラ王宮の冒険者歓迎室で遭遇。
そしていろいろ装備を渡された。…以前装備の話をしていたので、それでいろいろ探してくれたのだろうか。
簡単に入手できる装備、とは言っていたけれど、彼女基準で、だと思う。
破損した武器ももらったので、あとは交換するだけ。でも何だか、みんなからいろいろもらっているなあ。

ルドゥスへ行き、まずはウィークリークエスト。
氷の柱が 追加
そしてエリュミナから装備ももらえた。
確保
以前露店などで見たときはエンチャントがついていたからやたら高かったけれど、これはたぶん売っても大した値にならなさそう。

続きを読む "ルティルスの杖"

2021年1月23日(土)

22日のMH。
今回も早かった。6や8の運がクリアタイムに大きく影響するので、この辺がさくっと済むと気が楽。
今回はバコナワだったのだが、本当に中央湧きが多い。
一気に押す
反省会は前回の清算から。ティーヴァ装備がそこそこ入手できていたが、使えそうなものが特になかったとのことで、全部NPC売り。
それでも一人1M。それなりにお金にはなるのね。

他の日は引き続いて動画の編集。
スピカ編がおおむね完成したので、プロローグをアップロードした。

あとウェルカムバック中の他のゲームもちょっとやってみたり。
たまに違う環境に触れると、改めて良さが分かる。そういう視点の切り替えは必要かも。

2021年1月20日(水)

19・21と動画の編集。

20日のMH。
今回もまずまずのスピード。最近連の人が来てくれないのがちょっと寂しい。
高台が多い

で、2次会は現在ボーナス期間中の夢幻の迷宮へ。
実は一度も行ったことがない。まあ、エンドコンテンツは大概みんなそうで、自分で行く気にはとてもなれない。
結構大変とか聞いてはいたのだが、火力があるので進みだしたらそれなりに早かった。
ただ5階ごとにあるボスフロアではやはり用心が必要。
全滅
…でも何というか、結局はETの焼き直しなのね。いろいろ派手というか手は入っているけれど…。
ただそれでもなんだかんだで先へは進めた。さすがに最奥までは時間的に無理かなと思っていたら、85階で生体ボスに。
あと1分で
結局ここであと1分となり、リタイアとなった。

やっぱり2次会でしか行きそうにないけれど、戦力が整う環境にある人なら挑戦し甲斐はあるコンテンツなのだろうとは思う。
ソロで行っている人は良くないボスを引き当てる人が多いらしく、そういう意味でも運は良かったのかもしれない。
というか3時間もやるとは思わなかった。

2021年1月17日(日)

15日。

前回のMHの反省会で、WLの人が英雄の闘技場に行きたそうにしていた。
ということで2次会はそちらで、としていたのだが、そのWLの人が寝落ちしたか何かで動かない。
MH自体は範囲火力不足で25分過ぎまでかかったが、ざっと反省会をして、そのあと闘技場へ。

PTLはマリーメイアのまま。一人減るのはもったいないが、まあ行けるだろうというところで。
あはい
まずは大長老アイリン戦。勘違いから暴走したパパを抑えるのだが、毎回半壊する。
星帝で粘った
一人生き残った星帝がリザして、そこから態勢を立て直して何とか巻き返した。
もう一組魔人の塔もやったのだが、こちらは火力押しでさっくりと。

で、オリバーに報告したら、コインがもらえた。
お、おう
…何かいまいちありがたみがないなあ。何となく世間で微妙なイベント扱いになっているのも分かるような気がする。
いや実装時はそれなりにありがたかったのだろうけれど、これだけもっと豪華なイベントが用意されるとね。

16日は動画編集、17日はレイアでSSSの撮影。
動画の方もため込んでいるので、早めに終わらせないと。

2021年1月14日(木)

正常運転に戻った13日のMH。

割と運がよく、15分には9層に到達。中央にいた熊も早めに見つけてあっさり撃退。
くまー
反省会は装備の話。WLがなかなか強くなれなくてイベントでのMD周りで戦力になれてない、という話をしたら、いろいろな装備の話を聞くことができた。
WLは装備の振れ幅が大きいので、何を求めたらいいのかが悩む。とりあえずアドバイスはSSに撮って探していく形で。

14日は動画編集でお休み。

2021年1月12日(火)

引き続いて動画の編集に集中。
ということでリプレイ調整のためにインすることはあっても、プレーはしなかった。
そもそも、インしてもやることがない。

2021年1月 9日(土)

年末からの懸案だったS.S.S.の撮影に乗り出す。

7日は早めにインできたので、プロローグとスピカのパートを撮影。
クエスト動画は実際に喋っているスピードを想定して会話を進めるため、ただでさえ長いクエストがさらに長くなる。
プロローグで20分強、スピカは2時間。なかなかこれだけの会話をシンプルに撮るのは難しい。でも無事に撮影ができた。

ということで、翌日からその編集を進めているため、8・9はプレーなし。
9日のMHも、ティアマトと時間が被ってしまうため、休み。一応クリアしてから来ても間に合う火力ではあるのだが、間に合わせるために気が急くのも申し訳ない。
自分がわがまま言っているのは自覚しているのだが、いつ来るかもしれないアシストを待ちながら終わらない戦いを続けるのも、それはそれできついのは事実。
水曜日に来ていなかった2PCの人にそれを伝えるためにインしていたのだが、伝え終わったのでそのまま落ち。

男垢でマスタープログラムなり育成プログラムなりを進める機会でもあるかなと思ったのだが、そのためだけに課金するのももったいなかったので見送り。
というか今月男垢は課金することがないような気もする。

2021年1月 6日(水)

3が日も明けたがやはりスロースタート。
4・5と私用のため休み。

1日はさすがに元日なのでお休みしたため、6日が初MH。
今年の初MH
2PCの人がいなくてややもたついたものの、ゲストの星帝も一人来て、6人で25分のクリア。
で、ざっと反省会をした後は、ティアマト攻城戦に行く人たちを見送り、また連の人も同時期に落ちたため、淡泊な形でおしまい。

2021年1月 3日(日)

謹賀新年。

恒例の正月イベントが一切ないので、何ともやる気が出ず。
凧あげとかはともかく、それ以前からやっていたおみくじとか破魔矢販売とかもなくなってしまったので、手抜き感が著しい。
といって深淵の回廊はこれまたやる気が出ない。ということで、3が日はごろごろ過ごす。

一応2日に五飛でビフロストクエストを進めてみた。
クリスタルが年明けにも湧いていて、確かにおいしいけどなんだかなあとか。
まだいる
クエストは転送をうまく使ってさくっと終わった。余裕があるうちにいろいろなクエストをやっていこうかな。
新年早々