2020年8月31日(月)

男垢でも課金して、土日で露店周りとか。

とりあえずOSの杖だけ買っておけばWLでも戦える、という話を聞いて、NoatunとBreidablikの露店を見て回ったのだが。
その杖が無茶苦茶高かった。M単位になると清水の舞台から飛び降りるような覚悟が必要な自分に、40Mとか…。
高い

でもまあ装備更新を怠っていたのも責任はあるので、今後のためにもお金を用意する。
一挙に 金券化
少ないお金で最大の効果を得られるようにするのは大変。でも今後はこの辺も考えていかないといろいろ厳しい。

月曜は私用でお休み。

2020年8月28日(金)

27日もお休みして28日。

175の人に加えて、マスターもイン。ラグホーダイできてくれたそうで。
何という僥倖、ということで、エンドレスタワーアナザーの話をしておいて、まずはMH。
変色
といっても修羅がいると15分かからずクリアできてしまう。

続きを読む "塔のいざない"

2020年8月26日(水)

やっぱり特にやることがない。男垢の課金も切れてるし…。

エンドレスタワーアナザーも漏れ聞く情報だけで不要と判断せざるをえなかったり。
報酬とか以前に、進めないことにはどうしようもない。

26日のMH。
参加者は5人、それでも若干時間がかかっただけで26分にはクリア。
相変わらずの白さ
火力もさることながら要領と運が大事。

反省会では塔に行きたいねという話もあったが、今回休んでいた175連と、あとできればマスターの修羅がいないとかな。
火力と壁なしでは安定して進めそうな気がしない。

2020年8月23日(日)

21日のMH。

金曜日はがっつりとティアマト攻城戦に被っているので、戦力が期待できない。
誰も来なかったらレイアで出ようかなと思っていたら連の人が来た。さらにゲストでRK。
1層で既に厳しいので、RKの人にPTに入ってもらう。20分過ぎぐらいにGXの別キャラのリベリオンが来たものの、別でPTを組んでいるのでほぼ単独行動。
6層到着時点で30分前。でも3人で何ができるだろうか。ティアマトクリア組が来るにも時間的に厳しいし…。

で、やっぱり大苦戦。RKの人が転送装置を理解してくれるのにだいぶ時間がかかった。
3人で
全滅を繰り抱えしながらそれでも少しずつモンスターを減らしていっていたのだが、50分にようやくティアマトがクリア。
そこからそちらの人たちが合流して一気に進んだものの、9層でお立ち台の上にボスを発見したところで時間切れ。
タイムリミット近し
あと2分あればクリアできていただろうけれど、なんというかそこまでで精魂尽きていた。
こんなぐだぐだな回に参加したRKさんには申し訳ないのだが、反省会の途中でいなくなっていた。

22・23日は私用でお休み。
男垢は21日で課金が切れ、女垢も23日で切れるけれど、来週も縁ないイベントだし、MHの日まではしなくてもいいかなとか。

2020年8月20日(木)

19日はMH。

今週は深淵の回廊のために参加者の気もそぞろ。
急いで進行
175連の人がたたき出す火力で一気にねじ伏せた感はある。
25分にクリア、2PCの人が報酬カウント時間ぎりぎりまで残ってくれたが、そこで解散となった。

20日はイベントで一時的に移動させた衣装を含めて倉庫のやり取りとか。
精錬祭の時に、また残しておくべきでない装備とかいろいろ見つかったので、その辺も整理しないと。

2020年8月18日(火)

気が付けばイベントも最終日。

女垢での衣装バトルが一区切り。
こちらもクリア
もらっても倉庫の肥やしではあるのだけれど。

もらうものではアンケートのコインも。
とりあえずもらう
最近コスミは全く触れていないので、こういう形でももらえるだけまし。

続きを読む "衣装バトルの終わり"

2020年8月16日(日)

土日でイベントを進める。
といっても平日とやることは変わらない。長期休みのメリットが見出しづらいイベントではある。

ともかくも、討伐の方は男女ともにクリア。これで一つ肩の荷が下りた。
討伐の部クリア こちらもクリア

あとは衣装バトル。といってもこちらも相手が誰であろうと勝てばいいので楽。
さすが大将
副将とか大将とかに挑むのはあくまで余興。

あと、アンケートに今更ながら気が付いた。
今頃発見
というか、これ意味あるんだろうか。ここで聞いても大したデータは得られないような気はするのだけれど。
といって他にどこで聞く、という話でもあるのかな。これだけ単独イベントでもよかった気はするけれど。

16日はそんなわけで衣装バトルだけ。
卵に愛情を
こちらも早くクリアして離脱したいところ。

2020年8月14日(金)

世間はお盆へ。
といっても今年の場合コロナの影響でいろいろなものが縮小しているので、逆に特別な感じがあまりなかったりする。
田舎だと墓参りとかやることは変わらないし。

ということでイベントも進行。
まず半分
キワワ砂漠での討伐を進めないと1日1000ポイント。それでも5日頑張ればなんとか。
もらったポイントは特に何も使わない…のももったいないので衣装ガチャをやってみるのだが、やっぱりろくなものが出ない。
選んで損した
韓国でやっているみたいに、何でも衣装2個入れたら1個衣装になるような機能入れてくれないかなあ。別にコスたま衣装でなくてもいいから。

そんな余った衣装を保管しているT鯖の倉庫から、適当な衣装を男女垢に分配。
それでようやく大将クラスにも勝てるようになった。
大将にも勝てた
まあ勝ったからといって何かある訳でもないようなので、ただの自己満足。
とりあえず、討伐も衣装バトルも両方クリアまで頑張りたい。男垢は残り日数がやばげだけれど。

続きを読む "Costume Battlers"

2020年8月12日(水)

11日は引き続いてイベント。
相変わらずキワワ砂漠は辛い。ここはコヨーテを一撃で倒せないと厳しい。
当たってなかった
五飛やレイアもそれぞれに進めて、ポイントをもらう。
まあこのへんで
まあぼちぼちと。

12日のMH。
2PCの人がRGと朧できた。あとはWLの人。
火力は少なめだが6層までは割と運と勢いで進められた。6層でもいくらか苦労したが、7層は久々の全部湧き。
激戦
RGが早々に追い出されてたまに朧も落とされる中、WLとマリーメイアが何とかしのいだ。全滅だけは逃れながら何とか突破。
その終わりぎりぎりにGXが来たのだが、PTに入っていたので誘えずそのまま8層へ。
ここもだいぶ時間がかかったのだが、9層に入ってからは早かった。
終盤は一気に
最終的に45分のクリア。いつもの倍かかっていた。
それでも何というかここまで行けるものなんだなとか。反省会も割とその辺の話。

2020年8月10日(月)

8・9と私用でお休み。

10日、ようやく第2の夏イベントへ。
5か月遅れのいざない
今回もご多分に漏れず、決まったダンジョンで討伐をしてくるという内容。
で、自キャラで行けるのは、PD3、サラの記憶。頑張ればキワワ砂漠。
でもキワワ砂漠って苦手なんだよなあ。HPやたら多いし、コヨーテもたくさんいるし。火力が足りない自分としては辛いばかりで何もおいしくない。

でもLvも少しは上がっているし、と行ってみたのだが。
やっぱり苦手
うんやっぱり大変。コヨーテが多すぎる。コヨーテがもっと弱かったらまだ返り討ちにしつつ頑張れるのだけれど。
でも何とかクリア、他2か所も討伐して報告。
この3か所で1500ポイントなので、4回は頑張る必要がありそう。で、イベントクリアフラグ立てたら離脱でいいかな。

続きを読む "再来のおしゃれバトル"

2020年8月 7日(金)

6日は私用で休み、5日と7日はMH。

5日は7人、7日は6人。ゲストもなく、実にいつものペースで進んだ。
バコナワに
反省会は精錬祭のまとめとか今後のこととか。

マリーメイアかレイアを170に、とプッシュされたのだけれど、あまり気が進まない。
今だとマリーメイアはMHの時のメンバーがいないと何もできないし、レイアも170コンテンツを進めるだけの力がない。やれることだけ増えてもなあというのが正直なところ。やれることが限られている方が、その枠内でだけ考えればいいので楽。
それ以上必要なことが増えたら、その時また考えればいい。今はそこまで頑張る意義を見出せない。

2020年8月 4日(火)

さてセイレン祭もラストスパート。

男性チームも無事にトレハンを完遂。なかなか大変だったけどクリアできてよかった。
こちらも完走
当然ながら称号をもらった時点で離脱。

最後のトレハンを頑張っていたら日付が変わった。
いかにもな
残っていたポイントを全部つぎ込んで精錬、終わったキャラから順次帰還。

続きを読む "さらばセイレン祭"

2020年8月 2日(日)

精錬祭もそろそろ終盤。
昨日のを報告したら9000台にまでなった。あふれても別に構わないのだが、やっぱりうまく使いたい。
溢れそう
そして女性陣が続々ゴール。45回目以上もできるのだが、さすがにもう結構。
完遂
残った男性陣と新参組が進めるのだが、Lv100以上の装備がよく出る。
だからいらないって
もらっても付けるキャラがいないので、倉庫の肥やしか売るしかない。星座兜もだけど、この辺は何とも微妙…。

2日の超爆裂タイムでポイントを使い切る。
なかなか上がらない 特に叩くものがない
ディーヴァ杖は最終的に安全圏で終わった。まあ仕方ない。他の装備がそこそこ上がったので良しとすべきか。
他のキャラも、若干の過剰ができたのでよかったかな。足りない分は式やGHのポイント兵士からもらって進めたけれど、上を見だすときりがないし。

で、式に話したついでになめらかな紙を渡したら、手紙をくれた。
手紙をもらった
ああ、このクエストもやっとかないとか。

トレハンの方は後発組も15回到達。これで肩の荷が下りた。あともうひと頑張り。
一区切り