2020年7月31日(金)
2020年7月29日(水)
トレハンの日々が続く。MD周りは面倒なので今回パス。行けるところも減ったし…。
ちょっと油断するとすぐ9枚まで溜まってしまうので、時間のある時にできるだけ消化。2PCにして本当によかった。でないと辛すぎる。
29日はMH。
ゲストなしの7人でクリア。最近またシェーネが出るようになってきた。
反省会の後2次会でMD周り。まずはハートハンター軍事基地へ。ちょっとしたアクシデントもあったものの無事クリア。
マリーメイアはおかげさまでポイントを多く貯められる。
最後の部屋はもっとすんなり進んだ。自力でできるのはいつか分からないので、ストーリーを知ることができるのはまだ先だろう。
さらに反省会と雑談をして0時前に解散。
たまっている古文書を、眠い目をこすりながら消化。
そして動画撮影の兼ね合いで参入するかどうか保留していた数人がようやく参入。動画はSigrunの検証用キャラで撮ればいいか。
今からでも夢追い人にはなれるはず。
2020年7月27日(月)
2020年7月24日(金)
2020年7月23日(木)
22日はMH。
今回は6人。ちょっともたついた。
ボスは最近早く見つけられるのだが、6以降が時間がかかり気味。
反省会のあと、2次会でMD周りへ。連の人はここで落ち。
彼は精錬祭に興味がないようで、あと2週間ちょっと寂しい思いをさせてしまうなとか。
さてまずは最後の部屋へ。
というか人数のせいもあるんだろうけれど、本当にさくっと終わるなあ。
極オシ報告でポイントも多めにゲットしたあと、ハートハンター軍事基地へ。こちらもさくさく。
慣れている人にPTLを振ってマリーメイアはついて行くだけ。その辺は適材適所。
終わったあとMHの会場に戻り、ざっと反省会というか雑談をして解散。
その後男垢でもトレハンを頑張る。
やれるうちにやらないとすぐ溜まる。
23日も同様にトレハンを進行。今回は特に珍しいものは出ず。
2020年7月21日(火)
2020年7月20日(月)
さくさくとトレハンを進める。
精錬祭のメインはあくまでトレハン。行けるところが限られているキャラでは、MD周りは時間の無駄。
1日分を消化したら実績達成。
今回は3・15・45回の報告で実績を達成できる。最低でも15回のまでは行きたいな。45回は趣味…。
19日はもうちょっといろいろ見てみる。
主だったところはあまり変わらないなとか。マリーメイアはまずは所持装備を安全圏まで。
トレハンも引き続いて回る。何が出るかメモしながら回るのだが、何というか、今回もいろいろ出るなあと。
今回初めての羽衣ゲット。でも+9まで頑張れる気はしない。
20日はいろいろ忙しくて、トレハンの古文書を回収したのみ。チャンスは確保していく。
2020年7月17日(金)
16日。
女性陣でイベントに着手。
とりあえずトレハンの文書だけもらっておかないと…。行けるところが少ないのでMD周りは当面パス。
マリーメイアはでかでかと看板を出していた教皇からカードをもらった。
これも倉庫の肥やしになるような気がする。
ぱぱっとトレハンも進めて、初の称号獲得。
このへんも変わってないのね。
昨日もらって報告していなかったハートハンターの分を極オシ報告して、6000P。
17日。
マリーメイアで次の文書をもらっておいてから、MHへ。
無難に進んだ。最近出てこなかったシェーネも久々。
2次会の前に連とGXが離脱。
まずはハートハンター軍事基地をクリアして極オシ報告。
続いてエンドレスタワー…なのだが、転送を受けられない。何で、と思ったらヤンセンと話をしていなかった。
PTLはマリーメイアに戻っていたので、幻灯鬼を開けながらひたすら登る。
途中一撃死が数度あったが全滅はせずにどんどん上へ。持っててよかったジークフリード。
でも95階で力尽きた。生体オーラはきつい。
でも何だかんだここまで上がれたのはよかったかも。
1時近くになっていたので、軽く反省会をしておしまい。
2020年7月15日(水)
2020年7月12日(日)
2020年7月 9日(木)
7日は私用でお休み。
8日のMH。
登録は7人だったが実稼働は6人。堅実に進んで20分過ぎにクリアとなった。
反省会はマジ系スキルの品評会。どういう方向に話が転がるか分からないのが面白くもあり。
レイアは装備の相談もしたのだが、武器ねえ…。
9日は動画の撮影と編集。
何となく後回しになっていたミニマップとかをやっと撮れた。
気が乗らなくてもとりあえず撮ってみるのがいいんだろうか。
2020年7月 6日(月)
2020年7月 3日(金)
7月に入った。
世間も何となく元に戻り立あるような、でも戻ったらいけないような、そんな感じ。
2ヶ月RO運営が止まったように、東京で非常事態が宣言されるといろいろ困ったことになるのだが、かといってこのまま感染が拡大してこちらにまで火の粉が飛んでくるのも避けるべき事態。
都市部の人はもうちょっと気を付けて行動してほしいところなんだけどねえ。
そんなこんなで先行き不安ながらも、プレーは大して変わらずMH中心。
1・3日ともに6人で、構成も変わらず。
3日はファストフードの話で盛り上がったり。こういう全国チェーンの店は人口密度の差が露骨に出るなと。
ハンバーガーや牛丼が気軽に食べられないのは何だけれど、リアルもROも、ほどほどに過疎な方が気は楽。
2日は私用でお休み。
(c)2004-20 FRIES. All Rights Reserved.
©Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。