2020年6月30日(火)

月末。というか四半期末。

動画の編集も追い込み。ソースもおおむね揃ったので、台詞のタイミングを調整したりしながら、無理ない形に。
これに声を当てても無理なく喋れるように、なのだが、今のところそんな見込みはなし。ただそれだけ時間が取ってあれば、目で読むのも楽になる。
やり取りはテンポよく。それが解説動画の役割。

平日2日は私用もあったりして、ろくにインできなかった。
かくて2020年の半分は、あまりプレーの手ごたえもなくおしまい。

2020年6月27日(土)

25日は動画の編集などでインせず。

26日はMH。
いつもWLで来る人が今回はお休み。6人での進行ではあったが、運に恵まれたこともあって20分ぎりぎり切ってのクリア。
すぐ後ろに
反省会はコロナとか都知事選とか。大人ばかりだと話も社会的。

27日は動画の撮影や編集。
Breidablikで清算チャットが立っているのを撮りたかったのだが、ついぞ見かけなかった。微妙に運が悪い。
看板が少なめ
とりあえず雰囲気が伝わるようなSSを撮って動画に織り込んだ。いい加減完成させないと…。

2020年6月24日(水)

23日はお休み。

24日。
MHは大過なく終了。若干もたついた感もあったが、おおむねこんなところ。
どばーん
反省会では昨日実装されたEDDAグラストヘイムの話。何というか、行く人行ける人と行かない人の温度差が、毎度のことながら激しい。
まあすべてのコンテンツに挑まなければならない理由はないしね。自分は知っているだけましで、実装すら知らない人とか少なくないし。

結果告知のあと、2次会へ。
2段階あってマリーメイアは170の方には行けない、と思ったら、途中までは一緒に行けるらしい。タナトスタワー的な扱いね。
GHで集合して、昨日行って流れをつかんだRKにPTLを渡す。そしてマリーメイアはひたすらついていく。
お疲れ様
何だかよく分からなかったが無事にクリアして報酬をもらえた。
途中マゴットがそこそこ湧いていたが、位置取りをうまくやれば湧かないらしいので、自キャラでも頑張ってみるかな。転送アイテムも欲しいし。
奥へ進む一行を見送ってマリーメイアは落ち。

2020年6月22日(月)

土日は私用でお休み。

22日。
少しは普通のプレーもしないと、ということで、デュオで生体DOPの形見分け。
粛々と 配達完了
何となく配るのがためらわれてしまうのは、バッドエンドだからなんだろうか。
というか実装から1年経つのにまだ一度も生体MDは行っていない。さすがにバグ取り待ち云々でもないはずなんだが。

ついでに腕試し。166まで上がったデュオで沈没船2が行けるかどうか。
ゴスリンがいる
といってもまあ、彷徨う者がRCでさくっと倒れてくれるのはミミミで実証済みなので、あとはBOSSにさえ会わなければ。
ドレイクがいる
というか誰もいなかった。ゴスリンとかそこそこcに値がついているモンスターでも放置中。
みんなMDに行くのかねえ。個人的にはもうちょっとフィールドがにぎわってほしいところなのだけれど。
ドレイクの姿も拝めたところで帰還して落ち。

2020年6月19日(金)

17・19とMH。
メンバーはおおむね共通だったが17日は175の連が来てくれた。
どちらも割と大過なく進行。
どばば
メインが反省会の方になっているが、喋る機会がこれぐらいしかないので、その方がよかったりする。

18日はお休み。
今週も特に何もない、というか本当はジューンブライドイベント見に行ったりすべきなんだろうが、去年とほぼ同じと聞くと何ともね。

2020年6月16日(火)

デュオでのミミミ進行を再開。

でも火力はほか2人にいささか落ちる。
反射が嫌 HP多すぎ
とりあえずブギスギスは二度とやりあいたくない。反射持ちは嫌すぎる。

続きを読む "ミミミとデュオその後"

2020年6月14日(日)

五飛でのミミミを進める。こちらも底上げを図りたいキャラ。
開始
昼過ぎの幾分早い時間に始めたので、1日で何とかなるだろうと。
これもできるところまで上げたい。上げてどうするわけでもないけれど。

続きを読む "五飛のミミミ"

2020年6月13日(土)

夜にインして、まずは一人でもできるところから。
ほほう 169に
169になった。マリーメイアと同レベルに。でもキャラクターの強さとしてはこちらの方が圧倒医的に弱く感じる。装備の壁は大きい。
分析精錬も頑張る。
かんかん
といっても装備できるキャラ自体が少ないのだけどね。せめてワールド移動できれば…。
あとはカード剥がしとか。
こんな時ぐらいしか
これもやる機会が全くない。そもそも剥がしたい物がないともいうが。

続きを読む "ジュノーを去るレイア"

2020年6月12日(金)

11日は動画の編集。こちらもさくさく進めないと。

12日はまずMH。5人で無難にクリア。

続きを読む "迷走のレイア"

2020年6月10日(水)

9日は休み。

10日。
MH前に、レイアでミミミを進める。
最難関突破
前回達成して報告していなかった分を報告。無事に上級がクリアできた。
ぱぱっと超級のクエストも受けてMHへ。

ゲストのドラムが一人、あとはレギュラーメンバー。7人だと早い。

続きを読む "ミミミのレイアアゲイン"

2020年6月 8日(月)

6日。
頑張れる範囲でレイアもミミミを頑張る。ちょうど男垢の課金も切れたので、集中。

でも上級のモンスターはやたらにタフ。というかどちらも魔法職にとっては苦手な存在。
タフすぎ やっぱり強い
結局早々に断念した。
ここまでの取りこぼしを埋めつつ、納品とかその辺を頑張って、何とか上級3をこじ開けたところでおしまい。

7日もレイアでミミミを。
夕方のうちにできる部分を進める。その過程で168になった。
168に
鉢植え集めで氷の洞窟前に行ったのだが、アトロスがさくっと倒れたのにびっくり。

夜は2PCの人にヘルプをお願いして、チャールストン工場とエンドレスタワーへ。
助けてもらって いる。
ETは40階が厄介とのことで、35階で帰還。そもそも登頂が目的でもないし。
ジュノーにいたGXの人と雑談していたのだが、既に0時半とだいぶ遅くなっていたのでお開き。
でもこれであとは髪を納めれば超級が開ける。次回のMHで、他の人も交えてその辺を。

2020年6月 5日(金)

4日。

火曜日から始まった久々のミミミに、まずはデュオで挑む。
手伝おう
今回はすでに高レベルに達しているキャラクターの底上げがメイン。今更新キャラを作る余裕はない。
クエストも順調にこなして、初級3クリア時点で161に。
161に
やっぱり普通に狩るより上がりやすいなあ。
憩いのひととき あっさり とりあえず聞く
中級1が終わった時点で163.8/50.4になった。上げられるところまで上げようかな。

5日はレイアで。
誰にでも 拾いもの
167ともなるとさすがに渋いが、少しでも足しになれば。

その後MH。
最少人数
4人と最少の人数だったが、23分に無事クリア。やっぱり火力。
反省会はミミミをどうするかとか。上の方のクエストはまた助けを借りようかな。

2020年6月 3日(水)

1・2日と体調を崩してお休み。今月も幸先がよくない。

3日はMH。
修羅の人がまた休みに入ったうえ、2PCの人が仕事で遅れたため、20分にようやく8層到着。さすがに3人で進むにはいろいろ厳しい。
でもそのあとはさくさく進んで、25分にはシェーネを撃破。
背後を掃除
やっぱり大火力が必要だなあ。
反省会は今後の予定の想像。運営が2か月ぶりに生存証明をしてくれたが、溜まっているイベントとかはどう消化していくんだろうなとか。
まあ早い話が精錬祭の行方なのだが、マリーメイアもいろいろもらったイリュージョン装備とかあるので、その機会に精錬できればいいかなと。