2020年4月30日(木)

前例のない、休みという感じがしないGW。
でも例によって、29日のMHしかやっていなかったりする。

マスターの修羅が3か月ぶりにインしてきた。これで今月は楽に進みそう。
でも5人で挑んだMHは20分過ぎのクリアと、あまり普段と変わらなかったりする。そこそこ火力もあったはずなんだけれど。
反省会は、その修羅と、半身をMHに残した2PCの人との世間話。過保護は本人を不幸にするというお話だった。

でもなんだかんだで動画の編集もだいぶ進んできた感じがする。
GWで一気に…と思ったけれど、2PCが必要な素材がぼつぼつある。難しいなあ。

2020年4月27日(月)

基本的に動画の編集とか雑務とかをいろいろ。
なんだかあんまりROに触らないまま4月が終わっていく。

これではまずいということで、25日は撮影用のアーチャーを育成。
隅っこに1本
湖マップの隅に1体だけマスキプラーが生えている。HPが多いので倒すのは骨が折れるが、経験値は大きい。
というかジオも割と経験値がいいから、この辺りを倒していると55に到達してしまいそうな勢い。
世界征服ロボが終わったところで45/39、一応転職可能にはなりつつあるけれど、どこまで上げようかな。

そういえばこれも確認しておかないと、と忍者で売店を見に行ったら、けんもほろろに断られた。
ええ
ほんと使いにくいなあ、ここの売店。

2020年4月24日(金)

22・24日とMH。

何しろ深淵の回廊期間中で人がいない。
水曜はまだしも、時間がまるかぶりになる金曜は、人が来てくれるかがとにかく不安。
でもギロチンクロスの人が久々のドラムで来てくれたのと、連が2人参加、WLも来てくれたので何とかクリア。ドラムは2PCだったようで。
ばばば シェーネ戦 またもやシェーネ戦
というかバコナワが続くと思ったら今度はシェーネが続く。連だとシェーネは与しやすい相手ではあるのだが、続くねえ。

25日は動画の編集作業でお休み。

さすがにMHだけだと何なので、水曜は忍者の育成も進めてみた。
機密案件
マラン島のクエストは経験値が大きい。なので教範も使って一気にオーラを、と思ったら、ソースと穀物を受け渡さないとだった。
1PCは不便が大きい。でも今回である程度進めたので、再開できたら早いかな。

あとはガイアスcを求めに再びNoatunへ。
原資
一通り見て回ったけれど、売ってなかった。B鯖の方にあるんだろうか。でもあそこはあそこで探しにくいんだよなあ。

2020年4月21日(火)

19日も私用。

これはまずいということで、20日にちょっとイン。
マリーメイアにと、イリュージョンの頭装備をもらったのだが、6層の混乱対策にドゥクスティアラは外せない。
と思ったら、ティアラで混乱を防げるのは、刺しているガイアスカードのおかげらしい。じゃあ今の頭装備にも刺したらティアラはいらなくなる。
ということで、お金を確保する。倉庫の宝箱を現金化。MHでざくざく貯まるので、割と心配なし。
どんと101個

とりあえずNoatunに行ってみるものの、カードは見つからなかった。
なんかよく分からない装備はいっぱい並んでるんだけどなあ。
分からない装備を買ったところで使いどころが分からない。使いどころをまず調べることになりそう。

21日は動画用の素材をいろいろ撮影。こちらも着々と。

2020年4月18日(土)

16日はお休み。

17日はMH。
来週からまた深淵の回廊が始まるので、落ち着いてやれなくなってしまう。
それはそれとして、7人でのMHは割と無難に進んで無難に終わった。
反省会はコロナの話。これも尽きないねえ。

18日は私用でお休み。なんか最近MHしかやってない。

2020年4月15日(水)

13日。
やっとこさ動画が完成。

今から始める人に役に立てればいいなと。そして形になったので、この続編の作成へ移行。

15日はMH。
ゲストでドラムが一人。育成プログラムの助けになっていれば幸い。
崖の上から
安定した進行だったが、ちょっとだけ時間がかかったかな。なかなか20分の壁が破れない。

2020年4月12日(日)

10日はMH。
スタート
開始時4人、大丈夫かと思っていたのだが、2PCの人が遅れて合流して6人。
さくさく進んで17分のクリアとなった。やっぱり火力があると早い。そして手間も最小限で済むと。

11・12日は動画の編集。やっと形になった。
で、夜のうちに動画にしようとしたら、映ってはまずいものが映っていたのでやり直し。
今回は個人情報が割とバンバン出てくるので、マスキングはいつも以上に厳密に。でもそれがなかなか大変。

2020年4月 9日(木)

相変わらず動画作成をちまちまと。
でもだいぶ先が見えてきた…かな?

8日はMH。
くまー
参加者7人、ちょっともたついたのもあってクリアは25分過ぎとなったが、まあ危なげなく。
反省会はやっぱりコロナネタ。当分こんな感じがする。

2020年4月 6日(月)

土日で動画の作成を進める。

今回はスタートアップ動画。それもアカウント作成とか個人情報設定とかを解説した動画。
去年からやりたいと思っていたが、なかなかできずにいた。運営の活動が沈滞しているタイミングで作成を始めた。

アカウント作成は31日の日に撮っていたので、その補完とかを進めていった。コンテとかなしの一発撮りなので、なかなかさくさくとは進まない。
その辺マイペースにやっていたら、普通のプレーをする時間がなかった。多分しばらくこんな感じな気もする。

2020年4月 3日(金)

4月になったが、そんなわけでいきなりスローペース。
季節イベントもそうだけれど、あるはずのものがないって結構ペースを乱される。

1・3日とMHのみ。
1日は7人、3日は8人。何というかいつものように進行した。
バコナワ戦 シェーネ戦
でも3日は20分切り。6や8の進行が、クリア時間に大きく影響するのは変わらないなと。
反省会はとにかくコロナネタ。運営がペースを乱されているのもこれなので、とにかく耐えるしかないという感じ。