2016年1月 9日(土)

8日はMH。

1次会は18人。だが途中までは11人だった。8の途中で上級がクリアされて、そこからいくらかの人数が回ってきた。
ちなみに今回は、6でぐだぐだに。南に拠点を置いたのだが、修羅以外壊滅。復帰しようと南南西を選んだら、意図したところとは違う場所に出現した。とりあえずいたモンスターを蹴散らしつつ、南へ向かったのだが、それで結構時間が取られてしまった。
西南西と南南西、南側の小部屋に近いのは西南西。南が2つあるから南南西、ではない。これまでにも何度か間違えているが、今回はタイミングを合わせての入場だったので余計に手間取ってしまった。
そんなぐだぐだもあってクリアしたのは40分。一応行った2次会は8の冒頭で時間切れとなった。
時間切れ
まあ何というか、いろいろと残念な会ではあったかも。

その後レイアで排水路へ。
ど派手に
91になったが、さすがに上がり方が鈍ってきたような気がする。

9日。

レイアの育成。まずは排水路。クリアして92.6になった。
そのあと、そういえばここも悪くなかったか、ということで、GH前へ。ヒイロやドロシーもここで稼いだ地プティ狩り。

通行人も含めて人がいない。いやいたかもしれないが、台地周辺がメインだったのであまり見なかったのかもしれない。
数匹まとめてはFWで足止めしてFB。たまに引っかけ方が悪くてつつかれるものの、割と安定して稼げる。3時間ほどで2つ上がった。94.0。
プティットで

とはいうものの、時間としてはやっぱり微妙かなあ。
今の終盤のレベル上げは、排水路のエキスパートであったりポートマラヤ方面だったりするらしいのだが、エキスパートを狩れる自信はないし、マラヤもどうにも馴染めない。
まあマラヤの場合はいろいろと物議を醸したというか荒れたことが多く、そういう場所は何となく敬遠してしまうというのもある。かといって人が来ないような狩場というのは大抵美味しくないから来ないわけで。
近接や弓だと割と力業で何とかなるところも多いのだけれど、意外と候補が少ないのが魔法系の90台。もうちょっといろいろ探してみるかなあ。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)