2013年2月16日(土)

そろそろバレンタインイベントも終結。

最後まで残っていたカトルでクリアした後、全員でクリア状況のチェック。
併せて、討伐の進行状況もチェックした。ビターは討伐しづらいため、討伐度合いに関係なく無視したが、チョコルチや同モカはきっちりチェック。
結果、デュオが龍之城で半分ぐらい進めたままだったので、残りを19時台のフェスでクリアした。ついでにもう1巡。
トロワもチョコルチが達成済み、モカも半分ぐらい。イベント案内人経由で、と思ったらやっぱりアインブロックには案内人がいない。またジュノーまで飛行船で移動した。
チョコルチ討伐の報告後、ゲフェンへ行ってチョコルチ狩りを頑張った。当然、ダマスカスを持って空気を読んだ討伐。もう人もだいぶ減ったが、逆にいうとまだ頑張っている人は、それだけ情熱があるということでもある。恨みは買わないにこしたことはない。

イズルードへ行ってセーブポイントを変更した後、コモド経由でジナイ沼へ。
トロワのレベルぐらいなら、ここのフェアリーフでもそれなりに上がるかなと。ドリアードも弱いので、70前のトロワでも行けると踏んだ。
実際に狩ったところでは、確かに悪くはない。パイナップルや葉っぱ類がわさわさ採れるし、DSを使わなくても属性矢3発ぐらいで倒せる。ドリアードは火、フェアリーフは土。
何より人がいない。休憩を入れて1時間ほど狩っていたのだが、一人も見なかった。まあ、TEGvタイムだったからかもしれないが、ここまで独占できると横殴りなどを気にしなくて済むので気が楽。横沸きの心配もないし。
そんな狩りでJobが2つ、Baseが1つ上がった。もちろん背伸び狩りをすればもっとさくさく上がるのだろうが、そんなに生き急いでもいない。マイペースがモットーなので、これぐらいがちょうどいい。
というか、RR以降、弓手系の狩場の再評価が進んでいないので、どこで狩ればいいのかなあという感じ。今回はそのチェックも兼ねての狩りだった。きつかったり温すぎたらアインブロックやラヘルへ戻ることになったのだが、その心配はいらない様子。

フェイヨンで更に討伐をこなして、卵がトータル300個になった。キリもいいのでSigrunではここまで。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)