2018年8月29日(水)

現在、サイト全体でHTTPS化を進めています。あわせて、サブドメイン(www)を撤廃する予定です。
従って、最終的にはhttps://fries-17.jp/ro/nior/がこのブログのURLになります。

現時点では、今週末を目処にリダイレクトはかかるようにする予定ですが、現時点でもhttpの部分をhttpsにすることで対応可能です。
できましたらhttpsの方でブックマークし直していただけると幸いです。
また作業の過程で一時的に見えなくなる可能性があります。すぐに直るかもしれませんがそこそこ長時間不具合が出る可能性もあります。
不具合が出ない、あるいは早急に直すよう努力はしていますので、どうかご了承ください。

2016年10月 9日(日)

所有しているTwitterのアカウント整理に伴い、RO関係のアカウントが1本化されました。
それに伴い、こちらのページでも表示されるTwitterを揃えたのですが、これまできちんと表示されていなかったので、改めて調整をして、最新ツイートが5つ表示されるように直しました。
で、そのままでは横スクロールバーが常時出てしまうため、ちょっとだけ右カラムを広げました。ついでに、ちょっと薄く感じていた本文と引用の文字色を少しだけ暗くしてみました。
久しぶりにいじったらスタイルシートの直し方を忘れていたというのは秘密です。

コメントは相変わらずできません。スパム防止がなかなかうまく働かないためです。ご了承ください。

2016年2月28日(日)

wikiについてのお知らせです。

今日の昼頃、wikiのテラグロリアの画像に直接リンクを張る人がいたため、日本からのアクセスを制限しています。
申し訳ありませんがしばらくご容赦ください。
対策が取れれば日付が変わった頃にと思っていたのですが、pukiwikiの仕様的に別の問題があることが分かったため、ほとぼりが冷める頃まではアクセスを規制する予定です。
具体的な目安としては、添付ファイルに72時間アクセスがなかったら解除、とします。黙ってみておられた方には申し訳ないのですが、にも表明しているとおり、ひっそりしっかりがモットーですので。

張る場合は、自分のハードディスクに保存してアップローダーに上げてそこからリンクしてください。
ここから張る分については、(転送量的に)正直いい気分はしませんが構いません。ここはそれ用の場所ですので。

2015年3月28日(土)

先の記事にも書いたとおり、私事で申し訳ありませんが、2015/03/30から当面の間、更新が停滞します。

当日住居移転を行う予定ですが、電話及びインターネット回線の手配がまだ取れていません。
NTTへの手続きは行っているのですが、申し込みの受理が4月中旬になるそうで、そこから工事の手配を行うなどすると、最悪ゴールデンウィークにかかる可能性があります。
インターネットが使えないという、個人的にはかなり困った事態になるので、何とかしたいのですが、こればかりはどうしようもありません。

昨今はインターネットカフェもあって、ネットの確認や簡単な作業ぐらいならそこからでも行えます。韓国パッチの確認等もできるとは思うので、更新しなくなるわけではありません。
ただ少なくとも、火曜夜から水曜の記事掲載・更新は不定期となります。環境が改善次第、遅れを取り戻す予定ですので、4月中は気長に見ていただければと思います。

2015年1月14日(水)

昨年の12月15日から行っていました私設未実装wikiの規制ですが、13日に解除しました。
連休中にMMOBBS経由のアクセスがなければ解除、ということにしていたのですが、なくて正直ほっとしています。

ということで、改めて、なんでこういうスタンスにしているかというのをチラシの裏に書いてきましたので転記など。
いないと思いますが、チラシの裏なので、わざわざ広げて見せて回るなんて無粋な真似は不要です。

続きを読む "サイトの立ち位置"

2014年12月15日(月)

残念な方のためにwiki一時閉鎖。

2014年9月17日(水)

TE神器クエ本鯖実装、リプレイの不具合修正とか。サクライにはリベリオンの不具合修正、変換アイテムのペナルティ。

2013年6月17日(月)

作業環境が壊れてどうにもこうにも。

2012年9月 1日(土)

ごあいさつ。