2017年2月28日(火)

2月最後の韓国定期メンテ告知です。
カレンダー通りで行くと水曜日の3月1日がメンテ日になるんですが、韓国ではこの日は独立運動が起こった日(三一節)として祝日に指定されています。ですので前日になりました。

行数としては少なめです。
共通では、影狼・朧の養子キャラクターが両手に武器を持てなかった不具合が修正。プロンテラの雪が止みます。というかまだ降ってましたか。あとは十二支イベントの更新。
メインサーバでは、戦死者の墓の調整が実装されます。告知にはなかった使用禁止スキル追加も今回の告知には入っています。
また、先月から続いていた初心者支援イベントが終了。先般公開された、韓国版オモ録でも、30以下の低レベル職が全体の70%を占めるのがデータとして出てきていました(100以上は全体の7.9%)。こういうのを見ると、確かに初心者サポートは喫緊の課題だったんだなと思います。
ちなみにこのオモ録、ソースにデータが書いてありますので、韓国語が読めなくても安心です。韓国ならではの事情なんかも垣間見えるかと思います。項目は上から順に、公式相場ページ最多取引アイテム、サーバー内最多アイテム、最多セーブポイント、最多精錬装備、Lv分布、職業分布、養子分布、旅館利用数、メモリアルダンジョン利用数、オーラ職業キャラクター数となっています。職業分布は下が1次、以降上に積み上がっていく形で、日本とは大体逆になりますね。
サクライでは、戦死者の墓の支援NPCの提供する支援バフがさらに追加されます。

パッチ内容。
スキル説明文修正、追加でメインに戦死者の墓のNPC追加のみとなっています。

続きを読む "韓国2017/02/28定期メンテ告知"

2017年2月22日(水)

2月3週目の韓国定期メンテ告知です。

今週は、行数的にはあっさり。ただ、内容はそれなりにあります。
共通では、マラン島の衣装交換が更新されます。
メインでは、イリュージョンオブフローズンが実装、ほかサクライで実装されていた3つの内容が実装されます。
サクライでは、戦死者の墓の調整があります。これは先週13日付で告知(※韓国語記事)されていた内容のひとつですね。更新内容は21日付で開発者通信の記事(※韓国語記事)が出ています。

パッチ内容。
メインサーバにダンジョン関係が入っています。こちらも差し替えなし。
で、内容があっさりしてると思ったら、ログイン画面等も今回そのままでした。開発的には前2つをやりたくて、今後はおまけ的な位置づけなんでしょうか。
メイン・サクライ共に、ラフィネ取引箱のUIが一部変更されています。1枚は左上のボックスが一部デザイン変更、1枚は追加です。あとはアイテム関係。
bg_lapine.bmp bg_lapineupgrade.bmp

続きを読む "韓国2017/02/22定期メンテ告知"

2017年2月15日(水)

バレンタインデー明けの韓国定期メンテ告知です。

今週は告知文としては久々の短さ。
共通では、季節イベントの回復アイテム・サッカーケーキの移動制限が緩和されます。
追加で、リヒタルゼンのスリから速度変化ポーションを獲得できなくなっています。
メインサーバでは期間限定の課金アイテムが販売終了。また先週サクライに来ていたパラマーケット改装が実装されます。
サクライでは、日本で実装された修羅モーション調整が韓国にも実装されます。またイリュージョンダンジョン第3弾として、イリュージョンオブフローズンが更新されます。
フローズン…どこが対象になるんでしょうか。氷の洞窟かな。順番的に難破船かなと思っていましたが。

パッチ内容。
共通してアイテム関係。
サクライには追加でマップ関係が来ています。今度のダンジョンは氷の洞窟03ですね。
クエストは討伐だけですので、前2つよりは軽めの内容になっているのかと思います。
追加でカードも来ているようですが、カードイラストは例によってありません。ただ現時点ではログイン画面等のパッチも来ていません。いろいろばたばたしているような気配なので、夜に落ちてきた場合は来週の記事に掲載します。
告知で追加されている分については、該当のアイテムに以下の文言が入っています。

"警告:該当のアイテムは一時調査中の状態で、調査が完了するまでは無期限で使用することができません。"

何かいろいろ大変ですね。

続きを読む "韓国2017/02/15定期メンテ告知"

2017年2月 8日(水)

2月2週目の韓国定期メンテ告知です。

共通。恒例のカチュアイベントがあります。一部スキルの説明文に、遠距離攻撃というフレーズが追加されます。対象になっているのは、修羅身弾、ダークイリュージョン、飛び蹴り、一閃。
封印された神殿でアスムプティオとセーフティウォールが使用できるようになります。日本でも同様の制限がかかっていますね。
スプレンディッドとマヌクのコインと、ウェルスで入手できる滅亡の証が、倉庫移動・NPC販売共に可能になります。
イリュージョンオブヴァンパイアのボス・ポメの召喚条件が大幅に緩和されます。また、悪夢のジッターバグの出口が、次元の亀裂に変更されます。
メイン。SNS連携システムがようやく実装されます。結局2ヶ月以上かかりました。またサクライに来ていたペット・進化ペットが実装されます。ドラム養子スキルが初期化されます。先週のリセットから漏れていたのでしょうか。
また、メモリアルダンジョンの仕様が変更されます。これは先月末の記事でも触れていましたが、進行中にサーバーキャンセルなどになったとしても、再ログインで落ちたところから再開します。ただし、再ログインした時点でダンジョンが消滅していた場合はまたサーバーキャンセルとなり、再ログインでセーブポイントに戻されます。また、パーティーメンバーが全員揃っていないと生成できず、一度生成するとそのパーティーでは加入も脱退もできなくなります。
これは便利になった反面、キャラクターチェンジを駆使して最後だけ持って行くプレイヤーの対策も施されています。これが吉と出るか凶と出るか。同じパーティーを使い回しているような人にとっは、作り直しは地味に面倒でもありますよね。
というか、サクライを経由しないんですね。個人的にはそちらにびっくり。…と思っていたら、一部のダンジョンではうまく動かないとのことで、実装が延期されました。なくなったわけではないと思うので、またそのうち実装されることでしょう。
そのサクライ。装備交換システムが実装。内容はまだ不明です。地獄の歌が一般フィールドでプレイヤーに影響を与えていた不具合が修正。パラマーケットがリニューアルされ、価格調整とアイテム追加が行われます。バコナワ湖で、一部のオブジェクトに攻撃が当たる現象が修正されます。

バッチ内容。
共通ではスキル説明文とアイテム移動ファイルの差し替え。メインにはペット関係が来ています。
サクライの装備交換システムのウィンドウパーツ。装備ウィンドウがベースのようですが、これだけでは何ともですね。
btn_change2_normal.bmp btn_change2_over.bmp btn_change2_press.bmp
equipwin_bg2_change.bmp equipwin_special_change.bmp

続きを読む "韓国2017/02/08定期メンテ告知"

2017年2月 1日(水)

2017年も1ヶ月過ぎました。ということで2月最初の定期告知です。

共通では、課金アイテム利用サービス・ジョンダサポートサービスEXでジョンダサポート員から購入できるアイテムにハエの羽が使いされます。これはどういうサービスかというと、アイテムを使うとジョンダがその場に出現して、会話することでサービスを受けられる、というもの。
先週実装されたイリュージョン統合エンチャントで兜がエンチャント可能になります。カード分離サービスで左アクセサリーが対象に。韓国のアクセサリー装備は左右が決まっている物があります。
新年イベントが終了し、バレンタインイベントが開始。また十二支イベントも切り替わります。アイテムモールの猫の手商人が、キャンディ袋を販売するようになります。
ドラム族の特定スキルが、簡易ウィンドウの状態から取ると前提スキルを取っていなくても習得できた不具合が修正。何がどうなってこうなったのか。これに伴い、スキルツリーがリセットされます。
タナトスタワーや弓手村のアルケミスト員のような、報酬として少額のお金を獲得できていたクエストが、経験値を獲得する方式に改められます。練金する人でもいたのでしょうか。
あとはドラムカプラ・ジョンダが実装。メインサーバの方ではなくこちらに載っているのを考えると、どこか追加でもあったのかも。
メイン。先週サクライに来た内容が実装。期間限定課金アイテム販売開始。髪型衣装第2弾がファッションストーンの交換対象から除外。ポートマラヤのクエストで課金アイテムやネットカフェからの接続の場合に追加報酬があったのが削除。
サクライ。追加ペットが実装。新規に4種、新規進化で4種。道具屋が圧縮ハエの羽を販売するようになります。

パッチ内容。
イベント恒例のログイン画面等変更。
ログイン画面 ローディング画面1 ローディング画面2
ローディング画面3 ローディング画面4 ローディング画面5
ローディング画面6 ローディング画面7
ワーニング画面 ワーニング画面2 スキンイラスト

このイベントではペットが追加されています。
pet_sweets_drops.bmp sweets_drops.gif
去年のハロウィンの時といい、イベントごとに追加されていく形になるのでしょうか。

サクライにはペットが追加されています。
pet_mummy.bmp pet_roween.bmp pet_wilow.bmp 펫_leaf_cat.bmp
pet_ancient_mummy.bmp pet_hodremlin.bmp pet_metaller.bmp pet_xm_teddy_bear.bmp
上が通常、下が進化のペットですね。進化方法はまた調べてまとめたいと思います。リーフキャットは既に日本にはいますので、逆輸入という形になるのでしょうか。
あとはイベント関係のアイテムなど。英字のアイテム名は、各国で使い回すからかなと思いました。日本以外は韓国と同じイベントをやっているんですよね。

続きを読む "韓国2017/02/01定期メンテ告知"