2015年7月31日(金)

久方ぶりのRO2ネタです。

前回は10月末でした。この間に、いくつかのマップが実装されています。
まず11月にはギルドハウスが実装。ギルド固有スペースはRO1からも要望が出ている機能ですが、RO2は当然そういう拡張性を持っています。
12月には忘れられたフェイヨンが実装。雰囲気としては、荒涼とはしているものの現代のフェイヨンっぽい感じです。エドガなんかも出ますね。
また先般、といっても6月ですが、ジャワイが実装されました。RO1ではもっぱら結婚している人用のサービススペースという感じなのですが、こちらではそれプラスダンジョンとなっています。
今は開発パワーが落ちているようで、この半年強の間に実装されたのはそれぐらいですね。あとはバグフィックスが常時行われています。

さて運営状況。
台湾とタイが、それぞれ3月と7月末にサービスを終了し、国際サーバへ統合しています。これでインドネシアと国際だけになりました。
現在権利を持っているのは日本・ベトナム・中国ですが、中国は運営会社も決まって追々スタートする予定なんだそうです。ただその発表から結構時間が経っているので、今はどうなのかなあと。
残り2カ国ですが、相変わらず音沙汰がありません。日本については、2月の株式総会で出た質問に対して、ラグナロクは大切なタイトルなので、RO2についても海外での進捗を見つつ、検討したい、との森下社長の回答だったそうです。早い話がスルーですね。
ベトナムも現状では難しそうですし、最終的に国際でやることになるのかなと思います。個人的には、日本も変にカード化しないで、必要になれば買い戻すつもりで今は国際に下駄を預けてくれた方がいいと思います。
今は日本からつなげられていますが、規制前から続けているからというだけのことなので、不安定で仕方ありません。

当面、開発計画などは出てきていないようですが、このまま既存マップへのダンジョン追加の方向で行くのか、ゲフェンへ向かって歩みを進めるのかは気になるところです。
まあ、続くだけいいのかなと。

2015年7月29日(水)

7月最後の韓国定期メンテ告知です。若干遅れまして申し訳ありません。

今週は、共通項目として13周年イベントがスタート。韓国は日本より半年早く誕生日を迎えますね。あとは十二支イベントの更新。
メインサーバには、先週サクライに来ていた戦場の修正。振り返ってみると、少し前にも似たような修正がありました。あとは達成課題のUIリニューアル。
他にはマラン島衣装装備関係。出現確率を出してくれるのはいいのですが、表がちょっと長いかなあ。
サクライには、状態異常アイコンの不具合の修正が来ています。韓国のメインサーバには追加のアイコンが実装されていないのですが、これ待ちだったのかなと。

パッチ内容。
久々にログイン画面などが変わっています。
ログイン画面 ローディング画面 ローディング画面
ローディング画面 ワーニング画面 スキンイラスト
他は、達成課題関係の更新。一式更新されたメインサーバはもちろん、サクライも称号関係は更新されています。
あとはアイテム関係。

続きを読む "韓国2015/07/29定期メンテ告知"

2015年7月22日(水)

いよいよ盛夏、7月4週目の韓国定期メンテ告知です。残念ながら東海以西は日差しどころか雨が降っていますが。

もちろん韓国でも夏本番です。メインサーバでは夏イベントが始まります。他に、ネットカフェマイレージボックスの中身も更新。
先週来ていたシャドウ装備の組み合わせ不具合の修正も来ます。
サクライでは、戦場システムで同じチームのメンバーの、HPバーがちゃんと表示されない不具合の修正。日本では実装されていないので、戦場関連はさっぱりです。

パッチ内容。
メインサーバはアイテム説明文とアイテム移動文ファイルの更新のみ。
サクライサーバでは、達成課題システムの一部の画像が更新されています。

続きを読む "韓国2015/07/22定期メンテ告知"

2015年7月15日(水)

7月半ばの韓国定期メンテ告知です。

まず共通項目として、買取露店にアイテムが追加されます。
ほとんどはEP16用なのですが、古い燃料タンクも対象に含まれています。
メインサーバでは、マラン島衣装交換関係が更新されます。サマーパッケージに入っていたガラパゴが韓国でも登場しますね。ちなみにこれは期間限定です。
他には、先週サクライに実装されていた修正2点が実装されます。
サクライでは、インフィニティシャドウとラクマのセットの不具合修正。また、達成課題システムのUIが刷新されます。これも少し前の開発者通信で上がっていました。アイテムリンクシステムが延びたので急遽実装、というところかな。

パッチ内容。
共通で、アイテム関係の更新があります。バニシングバスターのエフェクトが何らかの形で変わっているのかな。
サクライには達成課題システムの画像ファイルとLUBファイルが更新されています。画像ファイルですが、73点あるので、掲載はちょっと考えます。

続きを読む "韓国2015/07/15定期メンテ告知"

2015年7月 8日(水)

7月2週目の韓国定期メンテ告知です。

まずメインサーバですが、ジョンダサポートサービスなるものが始まります。キャッシュアイテムで執事を呼ぶ、というサービスのようです。
先週調整があった無限の空間の、ボスが使うスキルにも調整が入ります。他は先々週サクライに来ていた2項目の適用。
サクライには、アイテムリンクシステムが実装されます。5月20日の開発者通信で触れられていた機能ですね。
…と思っていたら土壇場で延期。こういうのがあるから怖いです。
あとは適用されてはいけないスキル効果がプレイヤーに適用されていた不具合の修正。日本で不具合として挙がっていたソウルドレインと、PKマップでのステイシスが対象です。

パッチ内容。
メインサーバは、ステータスアイコン用lubファイルの更新とジョンダ執事スプライトの追加。
サクライはスキル説明文とアイテム移動ファイルの変更のみです。あとは共にアイテム説明文の更新。

続きを読む "韓国2015/07/08定期メンテ告知"

2015年7月 1日(水)

7月最初の韓国定期メンテ告知です。

共通項目として、画面の揺れを抑制できる/quakeコマンドが実装されます。
メテオストームなど画面がよく揺れるスキルも増えていますので、こういうのは便利かもしれません。情緒はなくなりますが。
他には、表示上の要求レベルと実際のそれが違っている不具合の修正。追記される装備もあります。
メインサーバには、課金ボックスやカードチェンジイベント。恒例ですね。
また、ゲームプロテクトプログラムが、HackShireldからnPro GameGuardに変更されます。RO2LotSもでしたが、HSは割とよく使われていたので、今回の変更が意外。日本にあわせたのかなあと。
他には、先週サクライに来ていた無限回廊の調整が実装。特設も用意されています。
サクライは今回何もありません。

パッチ内容。
まずサクライですが、エフェクト関係の修正。
luafiles\effecttool以下で、モロクやウェルス01・03、魔神の塔02・03、ジターバグ・戦死者の墓・ビオスの島全域・ウエーブD波といったところのlubファイルが更新されています。
texture\effectで、LoVとMSのstrファイルが更新されています。
アクセサリーとしてハッピーバルーンなるスプライトができていますね。
メインサーバはサクライの内容と同じになっています。あとはアイテム関係とGameGuard関係。

続きを読む "韓国2015/07/01定期メンテ告知"