2014年12月31日(水)

今年最後の韓国定期メンテ告知です。
毎年のことながら、ぎりぎりまで仕事してるなあと思います。

とはいえ内容はそんなにあるわけではなく。
共通項目としてはクリスマスイベントが終わり新年イベントが始まります。韓国の新年イベントはフェイヨンで行われるようですね。
また、イベント支給品のうち、倉庫以外の取引ができないアイテムに、非売品の冠詞がつきます。
メインサーバには精錬イベントと十二支イベント。十二支も何とか最後まで完走しました。
サクライでは、先週実装された真紅シリーズの仕様調整があります。両手武器の重量と攻撃力、杖のMATKが変更。次のメンテで本鯖実装ですので、いい形に調整しないとです。

パッチ内容。
ログイン・ローディング画像が更新されています。
ログイン画面 ローディング画面 ローディング画面
ワーニング画面 スキンイラスト
クリスマスデコレーションが撤去され、通常の街に。あとはアイテム関係ぐらいですね。

というところで2014年の更新はおしまいです(衣装装備一覧は年明けに更新します)。
来年は6日告知の韓国メンテがお初になるかと思います。それではよいお年を。

続きを読む "韓国2014/12/31定期メンテ告知"

2014年12月24日(水)

クリスマスイブの韓国定期メンテ告知です。

日本は天皇誕生日で祝日ですが、韓国では当然今日は平日です。ただ、25日はクリスマスで祝日となります。
さてそんな日の告知ですが、メインサーバには毎月恒例の新規衣装。あと衣装エンチャントもあります。
新規衣装にはあれの他、ネクタイというのもあります。日本では該当IDでは未実装なんですが、別のIDで実装済み。追加機能も少し違いますし、ノービスも装備可能です。
ということでちょっと悩んだのですが、まあ多分同じモノだろうと。
サクライには、拡大鏡の機能強化が実装されます。拡大鏡を持っていると、未鑑定アイテムをCtrl+左クリックで鑑定できるようになります。拡大鏡はクリックしたときに消費。これは意外と便利かもしれません。ただうっかりすると無駄に拡大鏡を消費しそうではあります。
他には、転生1次・2次職のJob経験値テーブルが引き下げられます。Baseの方が早く上がってしまうバランスなんでしょうか。
また追加で武器が17個実装されるそうです。どういう用途なのかはまだ不明。モンスタードロップということなので、そんなに大変でもないのかも。
あとは、変異ホムの回避率がおかしい現象が修正。これは日本のフィードバックかな。

パッチ内容。
メインサーバは通年イベント報酬と衣装追加のみ。ちなみに通年イベント報酬の1つとして、ニーズヘッグ&ロキ帽が獲得できるそうです。
サクライには上に追加で装備が17個。BaseLv70以上が対象で、各系列の装備が一通り網羅されています。

ちなみにwikiの方は、今のところ掲示板経由というのはほとんどないのですが、ないわけではないので、まだ継続中です。
削除依頼は出ているのですが、掲示板の管理人が対処しない以上、当初予定通りで規制を続けるしかないかなと。

続きを読む "韓国2014/12/24定期メンテ告知"

2014年12月18日(木)

たまたまTwitterでこんな企画をやっていたので、私も乗っかりました。
それに対する返信記事も出ています。
【年末特別企画】ゆる募した結果
で、内容が未実装事項になるので、せっかくなのでこちらでコメントとか。

続きを読む "ゆる募のゆるコメ"

2014年12月17日(水)

12月第3週の韓国定期メンテ告知です。

今週は共通項目として仕様変更が1つ。
フェイスワームの巣に修正が入ります。また、女王フェイスワームが縄張りを持つようになります。拠点から一定距離離れると、拠点に引き返すと共にHPが全快します。
連れ回しつつ攻撃を入れていくというスタイルを取っていた場合、連れ回している途中で振り出しに戻ってしまう可能性があります。ということでなかなか厳しいかもですね。
メインサーバには、イベントチケット整理NPCがアルベルタに配置。先週サクライに来ていたCrRの仕様変更も実装されます。
サクライでは、達成課題システムに課題項目追加。またモンスターのHPが20段階に分けて表示されるようになります。今は紫・黄色・赤の3色ですが、グラデーションがつくのかな。

パッチ内容。
買取露店リストにイベントアイテム・雪の結晶が追加。
季節イベントアイテムが追加されています。
ログイン・ローディング画面も変更。
ログイン画面 ローディング画面 ローディング画面
ワーニング画面 スキンイラスト
達成課題システムは、かなりたくさん来ています。といってもそのほとんどはフィールド・ダンジョンの探索。王国で用意されていた、宝箱探しの拡張です。それと、メモリアルダンジョンの制覇。絶望の新モロクに勝つとかフェンリルに勝つとかもあります。
でもこれは、1回達成したらそれで終わり、とすると、実装直後だけ盛り上がってまた元通り、ということになりかねません。どちらを主眼にするか難しいところですが、マップやコンテンツの活性化なら、繰り返し出来る要素があるといいかなと思います。

続きを読む "韓国2014/12/17定期メンテ告知"

2014年12月15日(月)

未実装情報をまとめたwikiを個人的に開設していますが、そちらについて。

変に注目されたくないため、基本的にひっそりまったりやっていく方針で、年初の開設以来更新してきました。
トップページにもそう書いていたのですが、そのお願いを無視して掲示板にwikiのアドレスを張り付けた人がいました。
掲示板の場所が場所だったのと、その後アクセスが跳ね上がったこともあって、予告通り規制を行いました。

現在は、IPアドレス範囲とproxy判定で、該当するものを.htaccessで規制。
それを通ってきた場合でも、wikiの判定とログイン画面を通過しなければサイトを訪れられなくしています。
ということで実質的なアクセス不可状態…のはずです。
認証はProxyの調整が済み次第外す予定ですが、.htaccessによる規制は年内いっぱいは継続する予定です。
お願いの意思を尊重して来られていた方々には大変申し訳ありませんが、そういうわけでしばらくご辛抱いただきますようお願いいたします。

個人的には、1年が長かったのかどうか分かりません。
ただ何というか、残念な思いでいっぱいです。

2014年12月10日(水)

12月2週目の韓国定期メンテ告知です。

今週はいろいろと細かい修正が。
共通項目として、メールの操作をしている間は、アイテムをドロップできないようになります。装備ウィンドウとかを開いているときと同じ状態になるかな。
また、メールに添付されたアイテムが、恐らく受領前にインベントリに既に入っている状態なのを修正します。ROで送りつけ詐欺は効かないかなと。解釈違いで別のことを言っているのかもしれませんが。
メインサーバには、改めて右上アイコン関係のコマンドが追加。GnJoyショップ売りの強化装備がギルド倉庫に入れられたりメールに添付できるようになります。
あとはイベントのいくつかが終わりいくつかが始まります。
サクライには、クリムゾンロックがヒットした対象は、詠唱者の逆方向にノックバックするようになります。
あと、プロンテラの精錬NPCが再活性化し、精錬権アイテムが使えるようになるとのことなのですが、正直よく分かりません。ホルグレンは前からいるような気が。

パッチ内容。
メインサーバではHackShieldのパッチ。他は共通して、コマンドファイルの差し換えとアイテム説明文の修正。
ちなみに先週、一度オプションコマンドファイルが撤去されましたが、ファイルを置く場所が変わったようです。System直下からSystem/LuaFiles514の下に置くようになっています。初期値はON。

続きを読む "韓国2014/12/10定期メンテ告知"

2014年12月 3日(水)

12月最初の韓国定期メンテ告知です。

今週は主に衣装関係。
マラン島にいる衣装装備関係のNPCが、まとめて1つの建物に移動。ファッション・ストーンなる店をオープンしたそうです。
また、衣装交換を行うイブ・ペーターの、装備選択方式が変更になります。精錬NPC方式になるのかな。
また、メールに添付できないアイテムがあった不具合も修正。この辺は地道にいろいろありそうです。逆に添付できてしまったりとか。

パッチ内容。
告知にありませんが、クリスマスデコレーションがスタートしています。
また、サクライはコマンドとメッセージテキストも変更。先週追加されていたコマンド3つが削除されています。あとはアイテム関係ですね。

続きを読む "韓国2014/12/03定期メンテ告知"

2014年12月 1日(月)

昨日のアニバーサリー特番で発表されたセカンドコスチューム。
思えば2年前のRWCで初登場して依頼、密かに進捗が注目されていた話でしたが、今回の放送で現状が語られました。

セカンドコスチュームは、早い話が体のスプライトを差し替える企画です。
しかもただの差し換えではなく、選択できるようにしなければなりません。ルーンナイトのスプライトが差し替えられたことがありましたが、それと同じシステムでやるわけにはいかないわけです。
ということで技術的にもいろいろあって、最近ようやく目処がついてきた、というところのようです。
個人的には、新肩装備のシステムが、セカンドコスチュームのシステムの土台になるのかなあと思います。あれは、スプライトの下に肩というカテゴリを作って、全職業分の装備スプライトを設定していました。頭装備と違って、肩1個つけたら終わりとはいかないのが、体の寸法が違うパーツの難点です。騎乗したらそこにも位置を合わせないといけませんし。

ただ、新肩装備が韓国だけでなく台湾や日本でも実装されたことで、このシステムで行けることがはっきりしました。今後はデザインを詰めていくだけかなと思います。

さて、今回の発表でも、いろいろと補足説明がありました。
放送を見ていないと、画像の背景に何があるのか分からないのではと思いますので、追記の方でざっと書いていきたいと思います。
放送はこちら。追記はこちらを簡単に文字起こし・SS撮影したものです。コスチュームミッション関連は17'20"あたりから最後近くまで。

なお、公式の発表内容告知の方では、こんな一節があります。

従来の職業別コスチュームをアレンジした、「セカンドコスチューム」企画が実現に近づいてまいりました。

ということで実装は意外と近いかも。

続きを読む "セカンドコスチューム2014概略"