2013年7月31日(水)

7月最終週の韓国定期メンテ告知です。

日本ではちょうどサマスペが始まったところということで注意が向けられていませんが、リベリオンがメインサーバに実装されるそうです。
割とさくっと調整が済んだんだなという印象ではありますが、日本実装を前にばたばたと修正が続いている忍者上位職を考えるに、またしばらくはこちらの修正も続きそうな気はします。

その忍者上位職の修正が今週もサクライで続いているのはもう仕方ないとして、Lv帯ごとに最大HPにリミッターがかかるようになるそうです。現時点ではレベル共通で1.1M。上がりすぎるとなかなか死ななくなって調整が困る、というところなのでしょうか。個人的には信じられないほど高い天井なのですが、極めてしまう人もいるのかなあと。

あとは全サーバーで夏イベントが開始。韓国でもこの時期が長期休暇なのは変わりません。

パッチ情報。
リベリオン実装に伴って、また若干の修正が行われています。HoGの100%スタンはさすがにやり過ぎたよう。
夏イベント関係のバッチが多いのかな。イベントモンスターが1つ追加されています。
イベントは夜のマラン島で行われるようで、なかなか趣がありそうだなと。

続きを読む "韓国2013/07/31定期メンテ告知"

2013年7月24日(水)

7月第4週の定期メンテ告知です。

今週は、まずメインサーバが銀行システム実装と先週サクライに実装された修正の実装、あと夏休み関連イベントの開始。長期休暇の際にどういうイベントをするかは国によって異なっていて、韓国はお金に直結するものを選びたがる傾向があります。日本はゲーム内アトラクション型ですね。
なお先週サクライに来た修正の中で、レンジャーのボス攻撃云々は見送られています。日本でもちょっと話題にはなりましたが、現実的な問題があったのか、それとも修正効果を確認できるほどサンプルを得られなかったのか。

サクライの方には、先週に引き続き忍者上位職関連の修正、あとリベリオンについてもスキルの修正が入っています。
目についた修正点としては、拡大鏡云々とヒール量のオーバーフロー。別のアイテムの間違いでは、と思って調べ直したんですが、やっぱりアイテム鑑定で使う拡大鏡でした。何でこんなのが今まで直されていなかったのか謎です。
ヒール量修正は、例えばボスモンスターの使うヒールが0表示になっていたのが、ちゃんと回復量が表示されるようになるようです。ステータスやスキルによっては、普通に使うヒールも0になっていたかもしれません。

パッチの方は、メインサーバが銀行関連スキン一式、エフェクトが一部変更または追加されています。また装備スプライトが2点追加。
サクライの方はリベリオン関係の修正や追加が多いかな。専用装備もありますが、さすがにいくつかは使い回しになるようです。
リベリオン関係の変更内容は、追記にて。

続きを読む "韓国2013/07/24定期メンテ告知"

2013年7月17日(水)

7月第3週の韓国定期メンテ告知です。ちなみに韓国では憲法記念日になっています。

本国ではさっぱり話のでなかったリベリオンが、いきなり登場しました。今週のサクライで実装予定だそうです。
また先週に引き続いて影狼・朧の修正が大量に実施。今週末には日本でテストサーバがオープンされるので、その準備も含めた修正なのかなと。ただ、これだけたくさん修正されているのを見ると、韓国でどれだけプレーされているのかなという気はしなくもありません。まあそれは今更ではありますが。
先週日本で発覚した召喚モンスターの不具合修正が早くも、と思ったら、ちょっと違いました。修正のとっかかりだといいのですが。
メインサーバは先週のサクライの修正がそのまま実装されます。

パッチ情報。
メインサーバはクライアントの更新だけですが、サクライの方は大量に来ています。ほぼ全てリベリオン関係ですね。
クライアントに入っている分の情報と、海外のサイトに出ているグラフィック等をまとめた形で、未実装wikiに専用ページができていますので、そちらを見ていただければと。

続きを読む "韓国2013/07/17定期メンテ告知"

2013年7月10日(水)

7月第2週の韓国メンテ告知です。

今週は、先週実装されたファンタスマゴリカとクランの修正が来ています。
また、サクライに影狼・朧関係の修正がどっと来ています。これは日本からのフィードバックでしょうか。なんかこればかり言っている気がしますが、来週からテストワールドが始まるそうですし、バランス関係は来てもおかしくありません。
メインサーバにはマラン島カード分離NPCの更新分が来ています。これは今のところ日本には関係ないのでパス。

パッチの方は、クラン情報ウィンドウ用の画像が追加されています。ポポリンのキューペット絵があるところに挿入されるのかなと。
あと、一部のカードイラストが差し替えになっています。何がどう変わったのか分かりませんが、この前の絵が全部というわけでもないようです。一応原版詰め合わせを。
また、謎のキャラクターイラストも追加。イベントかなと思うのですが、今のところ用途不明。
looke_rapez01

続きを読む "韓国2013/07/10定期メンテ告知"

2013年7月 9日(火)

RO2の話題です。

SEA(東南アジア)では、4日にノエルアップデートが行われました。新種族ノエルと、その専用職業アルター・クレセンティア・ソウルメーカー実装が大きな目玉です。
実際にノエルを作成してみたのですが、既存職をある程度やっていることを前提としたバランスのように感じました。基本的に弱いです。既存キャラから装備や回復材を補給してもらったり、人脈を頼ってレベルを上げるのが推奨されているのかなと。私自身がまだノエルを使いこなせていないというのもあるかとは思いますが。
他には、モンスター召喚の最大Lvが4になっていたりしますね。特に告知としては書いていないようですので、この辺りはもっと調べないとです。

iRO2(北米・欧州)では、まもなく攻城戦実装が予定されているそうです。というか明日テストが行われるのかな。
パッチも結構大きいようで、本家プレーヤー用にマニュアルパッチが用意されています。Steam版はSteam側のパッチツールで出来ますね。

実はiRO2も1日だけやりました。
SEAのマニュアルパッチが日本からだとさっぱり落とせず、ここに来て域外排除かと落胆。4日にiRO2に逃げました。
SteamのRO2画面
こちらでもシーフとアコライトを作って、まずはアコライトでプロンテラまで走り抜けました。ところが翌日になって、SEAからダウンロードできるようになっているのを確認して、適用したと。
一応毎日ダウンロードのチェックはしていたので、5日になってから再構成したのかなと思います。
正式対応エリアではないので、余計なことで気を揉んでしまいました。日本でやってくれれば、この辺りは簡単にクリアできるのでしょうが。

その日本を差し置いて、インドネシアで5-8日とαテストが実施されました。
テストの結果を踏まえて、今後のスケジュールも決まってくるかと思われます。今のところはまだその辺りの動きはないようですね。

2013年7月 4日(木)

12月、3月に引き続き、日本未実装モンスターの整理です。

先週やる予定だったのですが、新エピソードの実装に合わせたかったのでずらしました。
現時点でモンスターの番号が振られているのは2156。うち1097が日本未実装となっています。

継ぎ足しではややこしくなりますので、チャンピオンモンスターも含めて全面改訂としました。前回同様、名称やカテゴリーは基本的に私の判断によるものです。
また、リスト作成後に違う名前で日本で実装されたものは、特に修正しません。それをやっているときりがないので。但し日本未実装の場合は修正した分をこちらに載せています。

続きを読む "未実装モンスター一覧(2013.07.04版)"

2013年7月 3日(水)

7月最初の定期メンテ告知です。

先週パスしていた新エピソードが実装されます。最近のパターンから行くと、実装後にも手直しはあるでしょうが、まずは形にできたというところでしょうか。
あとは先週サクライに来ていた変更が本鯖に実装。高額商品の警告は今回の翻訳では商品登録、つまり売る側で表示されるとしました。先週の告知では買うときにポップアップとしたのですが、実際のところどちらか分からないので、とりあえず売る側としています。
あとは本鯖適用が撤回された盗作スキルのアイコン云々がサクライ実装。
共通項目として、忍者上位職のエフェクト表示エラーの修正が入ってきています。日本では来週あたり実装告知が出来そうということでしたので、日本のフィードバックかなと。

パッチ内容。
本鯖とサクライでだいたい同期が取れる内容になっているのかなと。
4人ばかり未だにNPCイラストがありませんが、新たに追加された2人と併せて、それなりに賑やかになっているのではと思います。
クエストも更新されていますが、TE神器だけはまだ入っていません。これはテスト継続かなと。
新規モンスターのスプライトも差し替わっていますね。あと、買取露店リストが先週付で更新されていまして、今週もう一度差し替えられています。

続きを読む "韓国2013/07/03定期メンテ告知"